『マンガワン』1500万DL突破記念でBJやブッダ、火の鳥など手塚治虫の名作が800話以上公開!

小学館より配信中のスマホマンガアプリ「マンガワン」。
1,500万ダウンロード突破を記念し、
マンガの神様・手塚治虫さんの作品が再び登場となりました。
手塚治虫作品も読める!スマホマンガアプリ「マンガワン」はコチラから↓
手塚治虫作品が800話以上公開
今回の公開では、手塚治虫作品の中から6作品を
8月20日より順次公開。
代表作とも言える『ブラック・ジャック』は毎日更新。

個人的には3巻収録話が特にオススメ。
ブラックジャックの顔の肌の色の理由を明かす【友よいずこ】や
第4次産業革命と謳われる現在に警鐘を鳴らす【U-18は知っていた】、
人と人との助け合いのすばらしさを知る【上と下】など名作揃い。
まぁ、それ以外のお話も名作ばかりなんですけど。
【二度死んだ少年】や【その子を殺すな!】、【六等星】といった
色々考えさせられるエピソードが多々あります。
ブラックジャック屈指の名シーン「それがききたかった」の
【おばあちゃん】も遂に解禁されました。
「その言葉が聞きたかった」ではなく「それがききたかった」ですよ。
取り敢えず全部見て欲しい。
その他、曜日ごとに5つの作品が公開。
曜日 | 作品名 |
月曜日 | 火の鳥 |
火曜日 | 奇子(あやこ) |
水曜日 | 三つ目がとおる |
金曜日 | アドルフに告ぐ |
日曜日 | ブッダ |
『火の鳥』に関しては【黎明編】【未来編】【ヤマト編】【宇宙編】【鳳凰編】が開始より公開されており、
【復活編】が順次公開となっております。

『奇子』は第1話・第2話からの公開となります。
呪われた出生を背負い運命にもてあそばれる少女、
地方旧家・天外(テンゲ)の家を舞台に
戦後史の裏側を描く問題作です。
また、今回掲載の6作品の中で完結まで掲載が完了した後は、
更に別の作品の連載が始まります。

もぐりのタクシードライバーを題材にした『ミッドナイト』を始め、
『シュマリ』『空気の底』『ザ・クレーター』が予定されています。

掲載に関しては作者・手塚治虫さんの意思を尊重し、可能な限り当時のままの掲載との事。
今の時代にしてみれば問題な部分も有るかもしれませんが、
それもその時代を表す一つの表現で、作品の醍醐味なのです。
その辺り、ゆめゆめお忘れなく。
公開話は全て無料ライフ、及びSPライフ1個で1話閲覧可能。
無料のライフは毎日9時と21時に回復しますので、
それだけで1日8話閲覧可能。
SPライフとの併用で頑張れば全話無料で読む事も出来ますので、
毎日の動画広告閲覧を忘れずにライフを稼ぎましょう。
個人的には『PLUTO』の原作となった『鉄腕アトム』の
【地上最大のロボット】辺りも欲しかったところですが、
それはまた今後に期待という事で。
前回は半年間の限定でしたが、今回はもっと長い期間公開されるとの事。
『灼熱カバディ』や『不死身のパイセン』などのオリジナル作品と合わせ、
新旧のマンガを合わせ読むのもおススメです。
毎日様々な手塚治虫作品が更新される「マンガワン」はコチラから↓
鉄腕アトム(全21巻+別巻2巻セット) (SUNDAY COMICS)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません