『スマブラSP』にしずえさん戦!や『ぶつ森』新作発表など『Nintendo Direct』の情報をさっくりおまとめ

18/09/153DS, Nintendo Switch, ゲーム, ニュースNintendo Switch

Nintendo Direct 2018.09.14より

9月14日に公開された「Nintendo Direct」にて発表された情報や
その前後で発表された内容を
スマブラメインでざっくりとご紹介。

[スポンサーリンク]

特別版本体のセットが発売決定

Nintendo Direct 2018.09.14より

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』のデザインがあしらわれた
特別仕様のNintendo Switch本体とゲームのダウンロード版、
更にはオンラインプレイに必要なオンラインサービス3か月利用券がセットになった
特別版本体セットの発売が決定。
既にAmazon等では予約が開始しております。

本体を収めるドックにはマリオを始めとした登場人物が描かれ、
Joy-Conもスマブラのいつものマークが入った特別仕様。

Nintendo Direct 2018.09.14より

オンライン無料券も付きますので、
スマブラの為に本体ごと購入すると決めている人には持って来いのセットになっております。

このセットの発売日は2018年11月16日。
価格は¥36,980+税

本体は11月16日に発売されますが、ゲームの発売日は12月7日。
ダウンロードの権利は本体と一緒に付いてきますが、
ダウンロードが出来る様になるのは発売日からなのでご注意を。

個人的にはソフトを置いておきたい派なので、
ダウンロード版は少し残念。
コストの関係なのかなー。
是非パッケージ版とのセットも出してほしい所です。

Nintendo Direct 2018.09.14より

新規でコントローラーも発売

今回の『スマブラSP』発売に伴い、更に楽しく遊べる関連商品が発売。
Nintendo Switch Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション」は
『スマブラSP』のプレイに適したグリップ型の新型コントローラー。
お馴染みの十字ロゴがあしらわれた黒を基調としたシックなデザイン。

また、往年の『スマブラ』プレイヤーには嬉しい
ゲームキューブコントローラーをモチーフにした
ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ スマブラブラック」も併せ発売。

コチラに関しては同時発売の「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ」が
必要となりますので要注意。
「接続タップ」が有ればゲームキューブのコントローラーが接続してプレイ出来ますので、
今まで共に戦ってきた相棒を使うも良し。
心機一転、新しいコントローラーで戦うも良し。
好みに合わせてコントローラーを揃えていきましょう。

接続タップ含め、発売日は11月16日。
価格は以下の通りとなっております。

商品名 金額
Nintendo Switch Proコントローラー
大乱闘スマッシュブラザーズ
SPECIALエディション
¥7,480+税
ニンテンドー
ゲームキューブコントローラ
スマブラブラック
¥2,000+税
ニンテンドー
ゲームキューブコントローラ
接続タップ
¥2,500+税

 

スマブラSPにしずえさん戦!

どうぶつの森』シリーズの人気キャラ・秘書のしずえさん。
過去のスマブラシリーズにアシストフィギュアで登場していた彼女が
今回遂にファイターとして参戦が決定しました。

Nintendo Direct 2018.09.14より

基本的な攻撃は既に参戦している村長と同じ。
さいごのきりふだは役場を立てるといったオリジナルの攻撃になっています。

Nintendo Direct 2018.09.14より

にしても村長と秘書がこぞって参戦とは
もう『たたかえ どうぶつの森』という事で良いんじゃないかな。

Nintendo Direct 2018.09.14より

ちなみに、『どうぶつの森』最新作も2019年にNintendo Switchで発売決定との事。
Switchならではの要素など様々追加が期待されますが、
村長としずえさんの操作性は『スマブラSP』準拠でも良いんですよ(笑)

Nintendo Direct 2018.09.14より

Nintendo Switch Online 9月19日よりSTART

Nintendo Switchのオンライン要素が有料となり、
以下5つの要素が楽しめる様になります。

1.オンラインプレイ

Nintendo Direct 2018.09.14より

今後『スプラトゥーン2』や『スマブラSP』などのインターネットを介した
オンライン対戦や協力プレイにはNintendo Switch Onlineへの加入が必須となります。

2.ファミリーコンピュータ

任天堂の名作ゲーム機・ファミコンにて発売されたソフトが順次配信され、
いつでも楽しめるとの事。
初回配信は『アイスクライマー』『エキサイトバイク』、
『グラディウス』『スーパーマリオブラザーズ』『スーパーマリオブラザーズ3』
『ゼルダの伝説』『ダウンタウン熱血物語』『ドクターマリオ』
『ドンキーコング』『バルーンファイト』『ベースボール』『魔界村』『ヨッシーのたまご』
等々の計20作品。

Nintendo Direct 2018.09.14より

Joy-Conを使っての2人プレイや、オンラインでの2人プレイも可能。
ラインナップは毎月更新されるそうです。

Nintendo Direct 2018.09.14より

3.セーブデータお預かり

SDカードやUSBメモリにセーブデータをバックアップ出来ない為、
クラウド上にバックアップを保存する機能が追加されました。

Nintendo Direct 2018.09.14より

しかし、「スプラトゥーン2」や「ポケットモンスター Let’sGo!ピカチュウ/イーブイ」など
一部ゲームは対応出来ませんので、ご注意ください。

4.スマートフォン向けアプリ

アカウントを連携したアプリを使用する事で
フレンドとボイスチャットが出来たり
対戦ゲームの結果やフレンドの戦績を見るなど、
様々な情報を閲覧出来る様になっているとの事。

Nintendo Direct 2018.09.14より

5.加入者限定特典

Nintendo Direct 2018.09.14より

その他、様々な加入者限定特典も予定されている様子。
その一例が後述のコントローラーかと思われます。
そういうサービスは嬉しいけど、お値段含めてサービスしていただきたい所。

今まで無料でオンライン出来ていたのが有料になるのは少し難ですが、
ファミコンが楽しめるのも含めればまぁ良いのではないでしょうか。
もちろんプレイし放題ですよね?
ミニファミコンにあったセーブ機能などもしっかり対応してほしい所ですし
せめてスーファミ辺りまで入れて欲しいモノですが、その辺は追々でしょうね。
とりあえず至急『クインティ』と『くにおくんの時代劇』を希望します。

Nintendo Direct 2018.09.14より

Nintendo Switch Onlineは2018年9月19日(水)からスタート。
期間・金額は以下の通りとなっております。

有効期間 金額
1か月(30日間) ¥300(税込)
3か月(90日間) ¥800(税込)
12か月(365日間) ¥2,400(税込)
ファミリープラン
12か月(365日間)
¥4,500(税込)
ファミリープランは最大8アカウントまで連携出来るとの事。
例えば家族で別々にアカウントを作ってオンラインプレイをするなら、
ファミリーの方がお得になる訳ですね。
そんなゲーマー一家に私もなりたい(笑)

ファミコン型コントローラ発売!

上述のサービスにある「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」。
こちらのサービス専用の「ファミリーコンピュータ コントローラー」が
「Nintendo Switch Online」加入者限定商品として発売決定

Nintendo Direct 2018.09.14より

初代ファミコンのコントローラーをモチーフにしたコントローラーで
Iコン・IIコンをそれぞれデザイン。
IIコンにはしっかりマイクも用意されています。

無線接続でのプレイが可能で、充電はスイッチ本体に取り付けて行うとの事。

Nintendo Direct 2018.09.14より

上述の通り「Nintendo Switch Online」加入者限定として¥5,980+税での発売。
ファミコンゲームをスイッチでプレイするなら、必須な一品ですな。

限定と強く謳っている様ですが、普通のゲームをプレイするにはボタンが足りない様子。
Joy-Con同様にプレイするくらいは出来て欲しいモノですが仕方ないね。

スイッチに塊魂が登場

スマブラ関係以外で個人的に嬉しいニュースとしましてはこちら。

PS2にて発売された『塊魂』がリマスターされ、
塊魂アンコール』としてNintendo Switchに登場となりました。

Nintendo Direct 2018.09.14より

第1作の『塊魂』なので、地球をぐるっと回る範囲でのステージは無く、
海の端に行くと反対側にワープする形のステージが最大ですかね。
出来れば宇宙丸ごと塊にしてしまうレベルのステージが追加されたりしたら
嬉しいモノですが、その辺り追加要素がどうなのか気になりますね。

Nintendo Direct 2018.09.14より

ちなみにSTEAMでも発売されるそうですので、PCでのプレイも可能。
でも折角なのでswitchのJoy-Conによる独特な操作を楽しみたい所です。

Nintendo Direct 2018.09.14より

※9月29日追記※

上記『塊魂アンコール』の発売日が決定いたしました。
Steamでの配信開始2018年12月7日、オープン価格。
Nintendo Switchでの発売が2018年12月20日、¥3,200+税となっております。

Switch版はAmazonを始めネットショップでも予約を開始しており、
先着特典として初代『塊魂』ディレクター高橋慶太さん描き下ろしの
オリジナルシールが付属との事。
数に限りがあるので、欲しい方は至急ご予約を。

その他スクウェア・エニックスより『チョコボの不思議なダンジョン』最新作
チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』や
ファイナルファンタジーVII/IX/X&X-2 HDリマスター』などが発表され、
マーベラス開発のメカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA』の最新PVが公開されたり
3DSでも『毛糸のカービィ プラス』や『ペルソナQ2』など
まだまだ盛り上がりを見せるラインナップの発表がなされました。
※上記タイトルをクリックするとyoutubeに移動します

CAPCOM ベルトアクションコレクション
Nintendo Direct 2018.09.14より
ファイナルファンタジーX HDリマスター
Nintendo Direct 2018.09.14より
DAEMON X MACHINA
Nintendo Direct 2018.09.14より

任天堂だけでなく各社が躍起になって盛り上がりを見せるNintendo Switchと3DS。
いい加減買う機会を作らないと乗り遅れるぞこのビックウェーブに。

スポンサーリンク