2019年3月上旬(1日~15日)発売の気になるコミック新刊紹介

2019年3月1日から15日の間に発売される新刊コミックの中から、気になる作品をピックアップ。
個人的オススメマンガの最終巻やスピンオフなど、多種多彩に発売されます。
3月1日発売
アニメ化もされた人気ギャグマンガの最新刊が発売。
『ヒナまつり』は芦川組に所属するヤクザ・新田の元に突如現れた謎の超能力少女・ヒナとの生活を中心に描かれる不条理ギャグマンガ。
新田の家に住み着きながらズボラでどうしようもないヒナと
性分から世話を焼いて養ってしまう新田。
新田を狙う敵組織やヒナを狙う刺客などが
現れたり現れなかったりしながら過ごす日常。
2018年春に放送されたアニメも好評の様で、
現在以下サイトなどでも配信中です。
3月4日発売
ジャンプ系列の作品が多数発売。
『チェンソーマン』はジャンプ+で『ファイアパンチ』を連載していた
藤本タツキさんの最新作。
詳しくはコチラでご紹介しています。
また、そのジャンプ+で連載の作品も多数発売。
『8LDK-屍者ノ王-』はゾンビの溢れる世界で
彼らを操る能力を得た青年が戦うディストピア的な作品。

だったのですが、突如「戦いはこれからだ」エンドで終わってしまいました。
描き下ろしとかでその辺り補則されたりするのでしょうか。
色んな意味で期待の最終巻です。

『魔都精兵のスレイブ』は『アカメが斬る!』原作のタカヒロさんと竹村洋平さんがタッグを組んで送る最新作。
異空間<魔都>が日本中に出現した世界。
そこに存在する、女性のみに得意な能力をもたらす<桃>を手にした者たちが集う、<魔防隊>と呼ばれる女性兵のみの組織が存在した。

顕著過ぎる女性優遇の世界に対しひねくれ、鬱屈した人生を歩んでいた男子高校生・和倉優希は突如出現した魔都に迷い込み、命の危機に。
そこに現れた魔防隊七番組組長・羽前京香に助けられるもピンチが続き、流れで奴隷にされることに。

京香の能力で強力な奴隷となった優希。
その力から魔防隊の一員となりますが、男は隊員になれない為奴隷兼寮の管理人として彼女たちと共に戦う事となります。
魔都に出現する魔物たちと女の子たちが戦う痛快バトルマンガ。
「働きに応じて臨む報酬を与える」という京香の能力の代償がえらくエロティックに描かれるシーンも含め色々とオススメな作品です。

その他の作品含め、コチラで掲載中です。
3月8日発売
真島ヒロさんの人気作品『FAIRY TAIL』の
公式スピンオフが発売。
『FAIRY TAIL 100YEARS QUEST』はナツたちが挑む新たな冒険、
<100年クエスト>を描く後日譚。
『FAIRY TAIL CITY HERO』はナツたちが魔導警察として治安を守る
スピンオフストーリー。

警察として市内を巡回したり、潜入捜査をしたりと
本編とまた違った彼らの活躍が楽しめる作品。

どちらもマガポケで連載中。
また、チャンピオン関係もいくつか発売されます。
『アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL Burning Road』は
シンデレラガールズに登場する元暴走族アイドル・向井拓海を主人公にした『WILD WIND GIRL』の番外編。
本編終了後に描かれた番外編をまとめて最終巻で、今回も通常版と特装版の2種類が発売。
特装版では劇中で登場した藤本里奈の新曲「LOVE☆ハズカム」やボイスドラマが収録されたCD付きとなります。
3/8発売「アイドルマスター シンデレラガールズ WWG 番外編」特装版のオリジナルCDに収録されます里奈ソロ新曲の視聴が開始されました! ぜひご視聴ください!
【楽曲試聴】「LOVE☆ハズカム」(歌:藤本里奈) https://t.co/ytwveP9pVe @YouTubeさんから— 月刊少年チャンピオン編集部 (@MonthlyChampion) 2019年2月22日
3月9日発売
気になるタイトルなどが発売。
『ナナジン』は別冊ドラゴンエイジDAEXで連載中の七福神の力を賭けたバトルロイヤルマンガ。
女子高生・ナナは一度だけ約束を破ってしまった親友・イツカと祖父の墓の有る墓地で再会。
しかし彼女は謎の力を持つ青年に追われていました。

親友との再会を喜び、自らも持つその力を駆使し青年を撃破したナナでしたが、イツカはその力を持つ者を殺さなければならないとナナに対してもその力の矛先を向けるのでした。

女子高生のジュブナイル・ファンタジー。
comic☆walkerでも連載中です。
3月12日発売
裏サンデー/マンガワン連載の作品が発売。
『ロマンスの騎士』は現世に生まれ変わった騎士が自らを討ち取った人物の生まれ変わりと戦う為、フェンシングに挑むスポーツマンガ。

騎士・ジャックと身体の本人格・木葉野巡との人格が不明瞭となりながらも、フェンシングを続ける彼。
そして再びの復活から、物語は終局へと向かいます。
個人的には裏サンデーで上位に入る程のオススメ作品だったのですが、不完全燃焼で終了。
全く残念ではありますが、しっかり最終巻まで応援させて戴きます。
スマホアプリ「マンガワン」でもご覧いただけますので、よろしければどうぞ。
3月13日発売
コミックDAYSにて連載中の作品が発売。
『キョムノヒガン』は犬を連れた少女を主人公に描く、時代劇ファンタジー。
寛永十四年、彦根に異星人が襲来し巨大な機械で人々を蹂躙し攫う。
そこに現れた少女・イチは異星人と戦いながら、「2020年東京オリンピックの二の舞」を防ぐべく奔走するストーリー。

江戸時代に宇宙人襲来で東京オリンピックというごった煮。
話の着地点が見えない(笑)
ですが、それはこれからのストーリーで明かされていくのでしょう。

その他の作品含め、コチラで連載中です。
また、マンガアプリ「マンガUP!」で連載の作品も発売。
最近異世界ものとかファンタジー物が数多く連載開始しているような気もしますが、そもそもガンガン自体ファンタジー中心だったようなという気もします。
こちらで連載中なので気になる方はどうぞ。
3月15日発売
マガジン系列の作品が多数発売。
『Pumpkin Scissors:Power Snips』は月刊少年マガジン連載『Pumpkin Scissors』のスピンオフ作品。
カルッセル編に登場した<冷淡なヴィッター>ことヴィッター少尉のその後を描くストーリーや
本編のサブエピソードなどを描いた作品。
本編と併せ、おススメのマンガです。
『クロマティ高校 職員室』は2000年から週刊少年マガジンで連載された『魁!クロマティ高校』のスピンオフ続編。

近年稀に見る不良校・クロマティ高校。
そこに突如ハーレーに乗ってやってきた新任教師・青柳辰也は教頭として赴任し、初日から「学校をキレイにする」ため窓の清掃に勤しむのでした。

相変わらずシュールな作品。
グレートティーチャーや3年B組の担任と肩を並べる予感無しとの煽りの通り、全くそんな予感の無い只々シュールな展開が続くギャグマンガになっています。

『ギャンブラーズパレード』や『オリエント』などとあわせ、コチラで連載中です。
その他様々な最新刊が発売されます。
間もなく春、春といえば新アニメ。
それに前後して新連載なども多数登場しそうですし、楽しみです。
『ロマンスの騎士』の武富さんも春に新連載が有るそうなので、期待しています。