2019年春アニメ(2019年4月~)の中から気になる新作アニメをご紹介

19/04/08アニメ, アニメ情報, オススメ紹介オススメ紹介

TVアニメ『進撃の巨人Season3(Part.2)』PVより

2019年4月より放送開始の新アニメたちの中で個人的に気になるタイトルをピックアップ。

放送開始している作品もありますが、見逃した方様に配信情報も併せサクっと50音順でご紹介します。

[スポンサーリンク]

ULTRAMAN

かつて、この世界には「光の巨人」と呼ばれる存在がいた。
光の巨人は1人の地球人と同化し、異星人の侵略や「怪獣」と呼ばれる巨大生物による幾多の破壊と混沌から世界を守っていた。
やがて光の巨人はその役目を終え、遠い宇宙にある自らの故郷へと帰還し、同化していた地球人はそれまでの記憶を失った。

40年後、ウルトラマンの存在が過去のものとなった世界でウルトラマンと同化した過去を持つ早田進(ハヤタ・シン)の息子・早田進次郎(ハヤタ シンジロウ)は、生まれながらに特殊な力を持っていた。
ある日突然、謎の敵に襲われた進次郎を助けに現れた父・早田は「自分こそがウルトラマンだった」と告白。
父の危機を前に、元科特隊の井手からウルトラマンスーツを与えられた進次郎は敵との戦いに挑む。

Wikipediaより

月刊ヒーローズ連載中、不朽の特撮ヒーロー・ウルトラマンを題材としたSFコミック。

特撮作品『ウルトラマン』から数十年後、しかし現実で放送された『ウルトラセブン』以降連綿と続く通称『ウルトラシリーズ』とは異なる世界線を歩む世界が舞台。

ウルトラマン=ハヤタ隊員の息子であり「ウルトラマン因子」を受け継ぐ青年・早田進次郎
彼の生い立ちの謎や自ら持つ能力への葛藤、迫りくる敵との戦いを描くアクション作品。

『ULTRAMAN』PVより

特撮の『ウルトラマン』とは異なり、等身大の人間たちがウルトラマンを模したスーツを戦う戦闘アクションが見もの。
今回のアニメ化ではその等身大の「ウルトラマン」たちの戦いが、フル3Dで描かれます。

原作コミックの試し読みも有りますので、特設サイトも要チェックです。

放送スケジュール Netflixにて全13話同時公開
キャスト 早田進次郎:木村良平
早田 進:田中秀幸
諸星 弾:江口拓也
ジャック:竹内良太
北斗星司:潘めぐみ
ベムラー:曽世海司
スタッフ等 原作:円谷プロダクション 『ULTRAMAN』
ヒーローズ「月刊ヒーローズ」連載中
制作:Production I.G、SOLA DIGITAL ARTS
監督:神山健治、荒巻伸志
音楽:戸田信子、陣内一真
OP/EDテーマ 主題歌:Sight Over The Battle/OLDCODEX
公式サイト //anime.heros-ultraman.com/

配信サイトはコチラ↓

Netflix
4月1日(月曜日)より全話同時公開

 

鬼滅の刃

時は大正。
主人公・竈門炭治郎は亡き父親の跡を継ぎ、炭を売って生活していた。
慎ましくも幸せな毎日だったが、炭を売りに下山するために家を空けたある日、家族を皆殺しにされてしまう。
さらに唯一生き残った妹・竈門禰豆子も凶悪な鬼と化してしまった。
禰豆子に襲われ、これを必死で止めようとした炭治郎を救ったのは冨岡義勇と名乗る剣士だった。
冨岡は禰豆子を「退治」しようとするが、兄妹の絆が確かに残っていることに気付き剣を収める。

「人喰い鬼」、それは噂にとどまらず、確かに存在していた。
そしてそのような鬼を狩るべく、人知れず剣を振るって戦う組織「鬼殺隊」があった。
禰豆子には、鬼の血が入ったのだという。

冨岡の導きで「育手」鱗滝左近次の元を訪れた炭治郎は、禰豆子を人間に戻す方法を求め、鬼を追うため剣術の修行に身を費やす。
2年後、炭治郎は命を賭けた最終関門である選別試験を経て、「鬼殺隊」に入隊する。

Wikipediaより

出稼ぎの帰り、家を空けた一晩に家族を惨殺され、生き残った妹も鬼と化してしまった非業の少年・炭治郎を主人公に描かれる時代劇ダークファンタジー。
吾峠呼世晴さんが執筆され、週刊少年ジャンプ連載中。

人食い鬼とそれを滅する鬼殺隊との戦いや、その渦中に飛び込みながらも冷血に徹する事の出来ない心優しい少年・炭治郎
鬼の不死性を含めた彼らとの戦いをハードに描きつつも、鬼も人間も時にシリアスに時にコミカルに描かれる奇作。

TVアニメ『鬼滅の刃』PVより

大正時代を舞台としており、作者独特の和風な絵柄や味のある掛け合い、随所に現れる謎の勢いが特徴的。
「折れているけど挫けない」とか「頭が固い」とか、テンションのごり押しが凄い(笑)

初めて見た頃は「皆目が死んでる(笑)」とか思っていましたが、中々どうして楽しめる作品。
炭治郎が使う水の呼吸が映像ではどう仕上げられるのか、流麗なタッチに期待しています。

TVアニメ『鬼滅の刃』PVより

スマホアプリ「ジャンプ+」でコインを使っても読めますし、アニメ放送記念で期間限定無料開放などもしていますので、
気になる方はそちらも併せチェック戴ければと思います。

 
放送スケジュール TOKYO MX:2019年4月6日(土曜日)23:30~
BS11:2019年4月6日(土曜日)23:30~
AT-X:2019年4月8日(月曜日)21:00~
読売テレビ:2019年4月10日(水曜日)1:59~(「MANPA」枠内)
広島テレビ:2019年4月12日(金曜日)2:09~
and more…
キャスト 竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
冨岡義勇:櫻井孝宏
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
鱗滝左近次:大塚芳忠
スタッフ等 原作:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』
集英社「週刊少年ジャンプ」連載中
制作:ufotable
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン:松島晃
音楽:梶浦由記、椎名豪
OP/EDテーマ OP:紅蓮華/LiSA
ED:from the edge/FictionJunction feat. LiSA
公式サイト https://kimetsu.com/anime/

配信サイトはコチラ↓

AbemaTV
4月6日(土曜日)23:30~
dアニメストア
4月8日(月曜日)23:30~
Amazonプライム・ビデオ
4月8日(月曜日)23:30~
U-NEXT
4月9日(火曜日)12:00~
FOD
4月8日(月曜日)23:30~
hulu
4月8日(月曜日)23:30~
auビデオパス
4月9日(火曜日)0:00~
Netflix
4月12日(金曜日)0:00~
and more…

キャロル&チューズデイ

人類が新たなフロンティア、火星に移り住んでから50年になろうという時代。
多くのカルチャーはAI によって作られ、人はそれを享楽する側となった時代。

ひとりの女の子がいた。
首都、アルバシティでタフに生き抜く彼女は、働きながらミュージシャンを目指していた。
いつも、何かが足りないと感じていた。
彼女の名はキャロル。

ひとりの女の子がいた。
地方都市、ハーシェルシティの裕福な家に生まれ、ミュージシャンになりたいと思っていたが、誰にも理解されずにいた。
世界でいちばん孤独だと思っていた。
彼女の名はチューズデイ。

ふたりは、偶然出会った。
歌わずにいられなかった。
音を出さずにいられなかった。
ふたりなら、それができる気がした。
ふたりは、こんな時代にほんのささやかな波風を立てるだろう。
そしてそれは、いつしか大きな波へと変わっていく。

公式サイトより

アニメ制作会社であるボンズの設立20周年と、フライングドッグの設立10周年を記念し制作されたオリジナルアニメーション。

人類が火星に移ってから50年、そこに暮らす少女たちが出会い、共感し、共に助け合い音楽を生み出す物語。
AIがカルチャーを、音楽を生み出し人類が享受するだけの側に回ってしまった時代で、
それでもなお自分たちの音楽を作りミュージシャンを目指す少女たち。

TVアニメ『』PVより

音楽を中心としたアニメなだけに、そこにもがっつりと力を入れています。
参加アーティストにはm-floTaku Takahashiさんや赤い公園津野米咲さんにNulbarich
Flying LotusThundercatといった国内外の様々なジャンルの名がズラリ。

PVを見てそのグルーヴに乗れるなら、視聴するに値する一作かと思います。

放送スケジュール フジテレビ:2019年4月11日(木曜日)0:55~(「+ULTRA」内)
※初回は1:05~
テレビ西日本:2019年4月11日(木曜日)1:55~
東海テレビ:2019年4月14日(日曜日)1:55~
北海道文化放送:2019年4月15日(月曜日)1:15~
関西テレビ:2019年4月17日(水曜日)1:55~
BSフジ:2019年4月18日(木曜日)0:00~
キャスト キャロル:島袋美由利/Vo.Nai Br.XX
チューズデイ:市ノ瀬加那/Vo.Celeina Ann
アンジェラ:上坂すみれ
ロディ:入野自由/Vo.Alisa
アーティガン:宮野真守
クリスタル:坂本真綾
スタッフ等 原作:BONES
制作:ボンズ
総監督:渡辺信一郎
キャラクターデザイン:斎藤恒徳
音楽制作:フライングドッグ
OP/EDテーマ OP:Kiss Me/キャロル&チューズデイ(Nai Br.XX&Celeina Ann)
ED:Hold Me Now/キャロル&チューズデイ(Nai Br.XX&Celeina Ann)
公式サイト //caroleandtuesday.com/

配信サイトはコチラ↓

Netflix
4月10日(水曜日)
2話以降 毎週木曜日配信

群青のマグメル

集英社運営のwebサイト/スマホアプリ「ジャンプ+」で連載中の作品。
中国では条漫(ウェブトゥーン)配信サイト「快看漫画」で『拾又之国』のタイトルで連載中のファンタジーマンガです。

後に聖歴元年とされる年、大洋上に突如現れた新大陸<マグメル>。
そこは未知の資源や刺激、そして危険が待ち受ける世界でした。

聖歴35年、マグメルでは探検家たちの遭難が続く中、「構造の能力」を操り遭難者の救助を行う少年がいた。

TVアニメ『群青のマグメル』PVより

主人公の少年・因又(インヨウ)とその助手・ゼロを主役に繰り広げられる、新大陸冒険アドベンチャー。
新大陸の謎、原住民・エリンの聖国真類との再会、マグメルの聖地を狙う神明阿一族の登場。
そして所々で現れる、インヨウのかつての師・拾因(シュウイン)の影。

HUNTER×HUNTER』の暗黒大陸や『トリコ』グルメ界に影響を受けたというマグメルの設定や世界観、
構造力(ラクト)を基礎とした多彩な能力によるバトルや展開は必見。
アニメではどう描かれるのか、表現にも期待したい所です。

TVアニメ『群青のマグメル』PVより

原作はスマホアプリ「ジャンプ+」で連載中ですので、そちらと併せご覧戴きたい作品です。

 
放送スケジュール TOKYO MX:2019年4月7日(日曜日)22:00~
BSフジ:2019年4月9日(火曜日)0:00~
AT-X:2019年4月12日(金曜日)23:00~
キャスト 因又:河西健吾
ゼロ:M・A・O
拾因:森川智之
エミリア・チェスター:山村響
スタッフ等 原作:第年秒『群青のマグメル(拾又之国)』
集英社「ジャンプ+」連載中
制作:ぴえろ
監督:伊達勇登
キャラクターデザイン:石井明治
音楽:高梨康治
OP/EDテーマ OP:Dash&Daaash!!/風男塾
ED:The Key/a flood of circle
公式サイト https://kimetsu.com/anime/

配信サイトはコチラ↓

Netflix
4月8日(月曜日)0:00~

消滅都市

GREEの子会社・Wright Flyer Studiosが配信するスマホ向けゲームアプリが原作。

1つの都市が消滅する事件が発生した世界で、運び屋の青年・タクヤはその地で生き残ったという少女・ユキと出会います。
二人の出会いから始まる、消滅した都市<ロスト>を目指す物語。

TVアニメ『消滅都市』PVより

消滅の謎、ユキの使うタマシイの力、タマシイに秘められた思い、ユキとロストを巡り画策する組織
二人の行く先を阻む敵たちを掻い潜り、ロストへと辿り着けるのか。

原作のゲームがチャリ走風アクションゲームなだけに、アクションシーンに期待がかかるのですがどうでしょうか。
ストーリーやキャラクターの掘り下げも良いですが、その点もぜひ頑張って戴きたい所です。

TVアニメ『消滅都市』PVより

OPテーマを阿部真央さんが歌うというのも個人的にオススメのポイント。
ゲームの方でもBGMにして配信してほしい。

原作ゲームは現在も配信中ですので、ぜひプレイしてみてください。
アニメに登場するキャラクターやタマシイたちが総登場しますよ。

消滅都市0.

消滅都市0.

WFS, Inc.無料posted withアプリーチ

 
放送スケジュール TOKYO MX:2019年4月7日(日曜日)23:30~
BS11:2019年4月8日(月曜日)1:00~
読売テレビ:2019年4月9日(火曜日)2:29~
AT-X:2019年4月10日(水曜日)21:00~
キャスト タクヤ:杉田智和
ユキ:花澤香菜
エイジ(研究者):新垣樽助
ユミコ(リサーチャー):中恵光城
アキラ:中村悠一
スタッフ等 原作:WFS『消滅都市0』
Google Play/App Storeにて配信中
制作:マッドハウス
監督:宮繁之
音楽:川井憲次
OP/EDテーマ OP:答/阿部真央
ED:With Your Breath/SPR5
公式サイト https://shoumetsutoshi-anime.com/

配信サイトはコチラ↓

FOD
1話~4話:4月7日(日曜日)23:30~
5話~8話:5月5日(日曜日)23:30~
9話~12話:6月2日(日曜日)23:30~

進撃の巨人Season3(Part.2)

別冊少年マガジン連載中、諫山創さんが描く人類と巨人の戦いを描いたダークファンタジー。
だったのですが、そんな単純でも明快でもない作品でした。

Season3前半では王政との戦いが描かれました。
調査兵団の活躍と対立する王政、そしてクリスタの生い立ちの秘密。
リヴァイの育ての親・ケニーの登場に人間同士の立体機動装置を用いた戦い。
漫画原作では人気のないパートでしたが、やはりアニメでガンガン動く立体起動の戦いは目を見張ります。

TVアニメ『進撃の巨人Season3(Part.2)』PVより

今回放送の後半ではエレンの故郷・シガンシナ区奪還から明かされる世界の謎。
そして海への到達までが描かれるとの事で、言わずも知れた名作も遂に島内編クライマックス。
Season3のPart.1のエンディングにて恐怖感を抱く程の演出で描かれた佳境も含め、しっかり楽しみたい所。

でも願わくばそのままマーレ島編も期待したい。
是非ともアニメのこのクオリティで、あのエレンライナーの握手が見たい。

TVアニメ『進撃の巨人Season3(Part.2)』PVより

なお、原作マンガはwebサイト/スマホアプリ「マガポケ」でも毎月最新号発売後の月曜日に3話ほど遅れて更新中。
アプリではポイントを使えば最新話にも追いつけますし過去話も見れますので、気になる方はアプリでどうぞ。

放送スケジュール NHK総合:2019年4月29日(月曜日)0:10~
※関西地区は0:45~
キャスト エレン・イェーガー:梶裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
リヴァイ:神谷浩史
ライナー・ブラウン:細谷佳正
ベルトルト・フーバー:橋詰知久
ジーク:子安武人
スタッフ等 原作:諫山創『進撃の巨人』
講談社「別冊少年マガジン」にて連載中
制作:WIT STUDIO
総監督:荒木哲郎
音楽:澤野弘之
OP/EDテーマ OP:憧憬と屍の道/Linked Horizon
ED:Name of Love/cinema staff
公式サイト https://shingeki.tv/season3/

配信サイトはコチラ↓

GYAO!
4月29日(月曜日)12:00~
ひかりTV
4月29日(月曜日)12:00~
dTV
4月29日(月曜日)12:00~
dアニメストア
4月29日(月曜日)12:00~
auビデオパス
4月29日(月曜日)12:00~
Netflix
4月29日(月曜日)
U-NEXT
4月29日(月曜日)12:00~

八月のシンデレラナイン

アカツキが配信するスマホスポーツゲームアプリ。

元リトルシニアのエースである主人公が入学した高校で出会った野球好きの女子高生・有原翼
彼女の情熱に触発された主人公は、女子野球部の監督に就任。
自らが一度諦めた夢を女子たちに託し、共に歩むことを誓います。

TVアニメ『八月のシンデレラナイン』ティザーPVより

ゲームでは監督となりメンバーを采配し、チームに勝利を託す流れでのスタイルでした。
各メンバーとの思い出や過ごす日常が描かれ、更には様々な楽曲が発売されたりとマルチメディアに展開する作品。
甲子園を目指したいのか武道館を目指したいのかよく分かりませんな。

今回のアニメではゲームの主要メンバーたちと共に、原作よろしく甲子園への夢を目指す展開になりそうです。
ベアマックスさんが登場するのか、名前的に怒られないのかがちょっと気になる所。

以前はCMの配役で何故か柳沢慎吾さんがバッティングされて延々と慎吾劇場を見せられたりしましたが、
アニメでも登場してくれたらもう一生ついていきます(笑)

原作はスマホゲームですので、気になる方はそちらで先に推しを見つけるのも良いですぞ。

八月のシンデレラナイン

八月のシンデレラナイン

Akatsuki Inc.無料posted withアプリーチ

 
放送スケジュール テレビ東京:2019年4月8日(月曜日)1:35~
テレビ愛知:2019年4月8日(月曜日)1:35~
BSテレ東:2019年4月9日(火曜日)0:30~
テレビ大阪:2019年4月9日(火曜日)1:05~
AT-X:2019年4月9日(火曜日)23:30~
テレQ:2019年4月10日(水曜日)2:35~
長崎文化放送:2019年4月17日(水曜日)1:55~(「あに。」枠内)
キャスト 有原翼:西田望見
宇喜多茜:花守ゆみり
九十九伽奈:白石晴香
野崎夕姫:近藤玲奈
東雲龍:橋詰知久
神宮寺小也香:明坂聡美
スタッフ等 原作:アカツキ『八月のシンデレラナイン』
Google Play/App Storeにて配信中
制作:トムス・エンタテインメント
総監督:工藤進
音楽:小畑貴裕
OP/EDテーマ OP:エチュード/みゆはん
公式サイト https://anime-hachinai.com

配信サイトはコチラ↓

Amazonプライム・ビデオ
4月10日(水曜日)12:00~
ひかりTV
4月10日(水曜日)12:00~
hulu
4月10日(水曜日)12:00~
dアニメストア
4月10日(水曜日)12:00~
U-NEXT
4月10日(水曜日)12:00~
クランクイン!ビデオ
4月10日(水曜日)12:00~
auビデオパス
4月11日(木曜日)0:00~
AbemaTV
4月13日(土曜日)12:00~
and more…

Fairy goneフェアリーゴーン

かつて妖精は、“兵器”だった―。

この世界には、動物に憑依することで不思議な力を宿す、妖精が存在していた。
妖精が憑依した動物の臓器を摘出し人間に移植することで、妖精を分身として出現させ、兵器として扱えるようになる。
妖精を戦争の道具として自在に操る兵士たち、彼らは『妖精兵』と呼ばれた。

長きにわたる戦争が終結すると、彼らはその役目を終え、行き場を失う。
あるものは政府に、あるものはマフィアに、あるものは テロリストに。それぞれの生きる道を選択する。

戦争から9年の歳月が経つ。主人公のマーリヤは、妖精に関連する事件を捜査・鎮圧する、
違法妖精取締機関『ドロテア』に配属されたばかりの女の子。
未だ不安定な政治情勢の中、戦争によって受けた傷や過去を持つ犯罪者が現れ、復讐のためテロを起こす。

これは、無秩序な戦後に抗い、それぞれの正義を求め戦う『妖精兵』たちの物語―。

公式サイトより

花咲くいろは』や『凪のあすから』『クロムクロ』などを手掛けたP.A.WORKSが送る、
妖精の力を扱う人間<妖精兵>を軍事利用した戦争から9年、彼らの苦悩、復讐、そして正義を描くファンタジーアクションアニメ。

妖精に関する事件を担当する違法妖精取締機関<ドロテア>に配属したばかりの少女マーリヤ・ノエルを主人公に、戦後の傷が深く残る世界で様々な事件が巻き起こります。

TVアニメ『Fairy goneフェアリーゴーン』PVより

シリーズ構成・脚本を『灰と幻想のグリムガル』の十文字青さんが手がける骨太ファンタジー。
そのワードからは想像出来ない様々なデザインの妖精も登場し、戦災ともいえる<妖精兵>たちの物語が描かれます。

TVアニメ『Fairy goneフェアリーゴーン』PVより

「戦争が終わったからこそ」という彼らの苦悩や生き様をどの様に描くのかが楽しみです。

放送スケジュール TOKYO MX:2019年4月8日(月曜日)0:00~
BS11:2019年4月8日(月曜日)0:00~(「ANIME+」枠内)
AT-X:2019年4月8日(月曜日)0:00~
毎日放送:2019年4月10日(水曜日)2:30~(「アニメ特区」枠内)
キャスト マーリヤ・ノエル:市ノ瀬加那
フリー・アンダーバー:前野智昭
ヴェロニカ・ソーン:福原綾香
ウルフラン・ロウ:細谷佳正
クラーラ・キセナリア:諏訪彩花
スタッフ等 原作:Five fairy scholars
制作: P.A.WORKS
監督: 鈴木健一
シリーズ構成:十文字青
音楽:(K)NoW_NAME
OP/EDテーマ OP:KNOCK on the CORE/AIJ、Ayaka Tachibana
ED:Ash-like Snow
公式サイト https://www.fairygone.com/

配信サイトはコチラ↓

dTV
4月8日(月曜日)0:00~
Amazonプライム・ビデオ
4月8日(月曜日)0:00~
AbemaTV
4月10日(水曜日)22:30~
U-NEXT
4月11日(木曜日)0:00~
FOD
4月11日(木曜日)0:00~
ビデオマーケット
4月11日(木曜日)0:00~
auビデオパス
4月11日(木曜日)0:00~
Netflix
4月11日(木曜日)0:00~
and more…

真夜中のオカルト公務員

フツーの公務員になったはずの
新宿区役所職員・宮古新が配属されたのは、東京23区全ての区役所に人知れず存在する「夜間地域交流課」だった。

そのお仕事は、人ならざる者が関与するオカルト的事象の解決。

先輩で課のリーダー榊京一、オカルトマニア姫塚セオに連れられて
人の世の理を超越した存在と対峙しに、夜な夜な出勤する。

公式サイトより

コミックNewType連載中、たもつ葉子さんのファンタジーマンガが原作。

夜間地域交流課に配属された公務員・宮古新が、先輩の榊京一姫塚セオと共に、真夜中跳梁跋扈するオカルト的存在<アナザー>の問題を解決するために奔走する作品。

TVアニメ『真夜中のオカルト公務員』PVより

妖精や妖怪による騒音や迷惑行為、天使と天狗の色恋沙汰など、人間でない者の個人間種族間の悩みや亀裂に対し、
<砂の耳>を持ち彼らの言葉を解する公務員・宮古新が挑みます。

原作はコミックNewTypeで好評連載中。
気になる方はそちらもどうぞ。

放送スケジュール TOKYO MX:2019年4月8日(月曜日)0:30~
サンテレビ:2019年4月8日(月曜日)0:30~
BS11:2019年4月8日(月曜日)0:30~
KBS京都:2019年4月8日(月曜日)0:45~
テレビ愛知:2019年4月9日(火曜日)2:05~
AT-X:4月12日(金曜日)22:00~
キャスト 宮古新:福山潤
榊京一:前野智昭
姫塚セオ:入野自由
仙田礼二:遊佐浩二
狩野一悟:櫻井孝宏
ウェウェコヨトル:土岐隼一
スタッフ等 原作:たもつ葉子『真夜中のオカルト公務員』
KADOKAWA「コミックNewtype」連載中
制作:ライデンフィルム
監督:渡邊哲哉
キャラクターデザイン:伊藤依織子
オカルト考証:三輪清宗
OP/EDテーマ OP:dis-communicate/福山潤
ED:約束のOverture/土岐隼一
公式サイト //occultkoumuin.com/

配信サイトはコチラ↓

ひかりTV
4月8日(月曜日)0:30~
dTV
4月11日(木曜日)0:00~
hulu
4月15日(月曜日)~
U-NEXT
4月15日(月曜日)~
GYAO!
4月15日(月曜日)~
ビデオマーケット
4月15日(月曜日)~
auビデオパス
4月15日(月曜日)~
Netflix
4月15日(月曜日)~
and more…

RobiHachi

TVアニメ『銀魂』や『男子高校生の日常』などの高松信司さんが監督を務めます、スタジオコメット制作のオリジナルアニメ。

G.C.0051、宇宙生命とのファーストコンタクトから半世紀。
超光速航行技術を手にした人類がいくつかの種族と惑星連邦を結成した時代。

自称フリールポライターのロビーは仕事の失敗から契約を切られ、恋人に振られ、交通事故で死にかけると不運続き。
遂には借金取りに追われる身となってしまいます。

ある日、ひったくりに鞄を奪われたロビーですが、一人の青年に助けられます。
青年の名はハッチ

TVアニメ『RobiHachi』PVより

まるで正反対の二人。
お互いに背中を押しながら別れた翌日、借金取りとしてやってきたハッチ

追いつ追われつ高利貸しの親分・ヤンまでやって来つつも、何とか切り抜けたロビー
彼はそのまま宇宙へ出て伝説の惑星<イセカンダル>へ厄落としの旅に出る事を決意。

しかし、なぜかその船に振り切ったはずのハッチの姿が。

こうして旅立った二人は一路伝説の惑星へ向け、銀河を突き進むのでした。

TVアニメ『RobiHachi』PVより

そんな感じのストーリー。
中井和哉さん演じる冴えないアラサー・ロビーのキャラクターが味が有ります。

宇宙を股にかけるスペースオペラ!というには出ていく理由が少し何ですが、魅力あるキャラクターたちの丁丁発止はそれだけで見もの。
コメディタッチに楽しめそうな予感がします。

放送スケジュール AT-X:2019年4月8日(月曜日)23:30~
BS11:2019年4月9日(火曜日)0:00~(「ANIME+」枠内)
TOKYO MX:2019年4月9日(火曜日)0:30~
毎日放送:2019年4月14日(日曜日)2:08~(「アニメシャワー」枠内)
キャスト ロビー・ヤージ:中井和哉
ハッチ・キタ:河本啓佑
ヤン:杉田智和
アロ:木村昴
グラ:徳留慎乃佑
イック(JPS-19):阪口大助
スタッフ等 原作:馬谷たいが
制作:スタジオコメット
監督:高松信司
キャラクターデザイン:八尋裕子
メカニックデザイン:いしはらいくろう
OP/EDテーマ OP:天才のプレイリスト/Hatchi feat.Robby(河本啓佑 feat.中井和哉)
ED:Dancing to Night~君への最短ワープ航路~Allo&Gras feat.Yang(木村昴&徳留慎乃佑 feat.杉田智和)
公式サイト https://robihachi.jp/

配信サイトはコチラ↓

AbemaTV
4月8日(月曜日)23:30~
dアニメストア
4月11日(木曜日)23:30~
Amazonプライム・ビデオ
4月13日(土曜日)12:00~
U-NEXT
4月13日(土曜日)12:00~
GYAO!
4月13日(土曜日)12:00~
ビデオマーケット
4月13日(土曜日)12:00~
auビデオパス
4月13日(土曜日)12:00~
ひかりTV
4月13日(土曜日)12:00~
and more…

その他『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』や名作少女漫画『フルーツバスケット』のリメイク、
ワンパンマン』2期に『7SEEDS』に『賢者の孫』など目白押し。
ジョジョの奇妙な冒険第5部 黄金の風』も引き続き放送中ですし、今期も忙しそうだ。

ULTRAMAN』や『群青のマグメル』『キャロル&チューズデイ』など、Netflix独占が多い今回。
今後もNetflixは色々アニメも強くしていくみたいなので、どのタイミングで登録するかという話になりそうです。

スポンサーリンク