『ポケットモンスターSPECIAL』がマンガワンで無料で楽しめる!全53巻配信決定(ただし0時に無料)

ゲーム『ポケットモンスター』のコミカライズ長編『ポケットモンスターSPECIAL』が
2019年4月29日(月曜日)より、小学館のスマホマンガアプリ「マンガワン」で配信されることとなりました。
『ポケットモンスターSPECIAL』が読める「マンガワン」はコチラから↓
『ポケットモンスターSPECIAL』とは
人気RPG『ポケットモンスター』のコミカライズ作品で、
1997年に小学生向け雑誌・小学四年生で連載を開始、現在はサンデーうぇぶりなどの様々な媒体にて章ごとに連載される長編マンガ。
マサラタウンの少年・レッドは自らのポケモンに自信を持つポケモントレーナー。
ある日西の森で出会った幻のポケモン・ミュウと、それに対峙する少年・グリーンの姿を見つけます。
グリーンの戦いに横入りし戦闘するも、ミュウの一撃でレッドのニョロゾが撃退されてしまう結果に。

グリーンに自らの弱さを指摘され落胆した彼は、強いポケモントレーナーになる為、オーキド博士の元へ。
研究所のポケモンを逃がしてしまうなど問題も有りましたが何とか解決し、ポケモン図鑑とフシギダネを譲り受け、究極のポケモントレーナーになる為にレッドは旅立ちます。
道中、カスミや謎の少女・ブルー、ジムリーダーたちとの出会いと交流を経て成長していくレッドは、
やがて暗躍する組織・ロケット団の陰謀に立ち向かって行くことになるのでした。

といったストーリーが第1章。
そこからイエロー編や「金・銀」「ブラック・ホワイト」など発売中の各タイトルに合わせた章が発表されており、
既刊全53巻今なお継続中という大長編になっております。
一気に手持ちポケモン全員で立ち向かったり、ロケット団が薬物を使用し無理やりポケモンを進化させたり、
カツラとミュウツーの関係性など独自の解釈や展開も詰まった、
アニメやゲームとはまた異なる世界観を持った名作。
大人も楽しめる人気作品として、長く好評のタイトルです。

そんなポケモンSPがマンガワンに登場
今回、そんな名作長編がスマホアプリ「マンガワン」に登場。
最新刊53巻までのおよそ10,000ページが一気に配信されます。
「ポケモンSPECIALがマンガワンで無料公開!」と書くと一気に全話読めちゃう!みたいな感じなのですが、
今回の配信は「0時に無料」のシステムでの配信。
「0時に無料」とは、無料開放されている最新話を読むと、翌日0時に次の回が無料開放されるシステム。
大体1~4話くらいまでが無料開放され、1日1話読み進めることが出来ます。
なので、「ポケモンSPECIALが無料で全部読めちゃう!」といって一気に読もうとしても出来ませんので要注意。
「マンガワン」自体は朝9時・夜9時の2回、無料ライフが最大4個まで貰えます。
通常先読みなどの最新話以外は無料ライフで見れますが、「0時に無料」の場合は無料対象=無料ライフで閲覧可能、
そうでない回はSPライフを消費しての閲覧となります。
上述の「0時に次の回が解放される」のは、「無料で読んだ最新話」では無く「最新話」の次の回ですので、
仮にSPライフで50話を読むと、翌0時に解放されるのは51話になります。
確か飛ばして読んでもその次の回が解放されたと思いますので、途中まで知ってる人はソコからライフで読み始めてもOKな流れです。
配信自体は全話同時の様ですが、「無料で読める」のは段階を踏む必要が有るのでご注意をば。
なお、2019年4月現在ですと「マンガワン」はダウンロードすると初めにSPライフが50個もらえます。
短い動画を見る事で1日1個貰う事も出来ますので、上手い事回してガンガン読んじゃいましょう。
※2019年4月29日追記※
配信開始されましたが、まさかの開始50話が無料でした。
レッドの最初の冒険である赤・緑・青編は全て無料で読むことが出来ます。
イエロー編以降は上述の通り0時から無料なので、そこからは順繰り読んでいきましょう。
もし「ポケモンSP読み終わっちゃった…」となった人は、他のマンガも是非読んで。
月曜日には『ダンベル何キロ持てる?』や『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』
火曜日には当ブログ一押しの『灼熱カバディ』に『ハイメと臓器姫』
水曜日は『透明の君』や新連載の『ドクザクラ』、
木曜日は『ケンガンアシュラ』の続編『ケンガンオメガ』に『出会って5秒でバトル』、
金曜日は『送球ボーイズ』に『付き合ってあげてもいいかな』
土曜日には『アルケイク・ヒューマンズ』に現在休載中ですが『夜人』
日曜日は『邪剣さんはすぐブレる』や『トラップヒロイン』
などなど、毎日オススメなオリジナル作品が連載されております。

『ブラックジャック』や『火の鳥』などの手塚作品も配信されていたり、
過去の人気長編作『helck』や『ケンガンアシュラ』などは『ポケモンSP』同様「0時に無料」になっていますので、
旧作新作色々と読み進めて戴きやすくもなっています。
『ポケットモンスターSPECIAL』の配信は2019年4月29日(月曜日)0:00から。
読み終わった方は是非、周りの作品たちもご一緒にどうぞ。
『ポケモンSPECIAL』が間もなく配信される「マンガワン」はコチラから↓
2019年5月2日追記※マンガワンGWキャンペーンで100話読むとSPライフ100個もらえます
5月1日より、スマホアプリ「マンガワン」でキャンペーンが開催されました。
「ゴールデンウィーク100話チャレンジ」と題されたそのキャンペーンでは、
「マンガワン」内の掲載作品をどれでも合計100話読むことで、SPライフが100個もらえるというモノ。
ただし、PRマンガやオマケ、ちょい足しにFREE公開話(ポケモンSPECIALであれば50話まで)は対象外。
あくまで本編を無料ライフやSPライフ、チケットを使って読む話数が100話を超える必要が有ります。
2019年5月現在「マンガワン」をダウンロードするとSPライフが50個もらえます。
朝晩9時に4個の無料ライフが、一日1回動画を見る事でSPライフが1個もらえます。
その他、左側メニューにある「ショップ」から無料や有料でSPライフ、チケットが貰えますので、
頑張って100話達成も出来るかもしれません。
出来れば100個貰って更に『ポケットモンスターSPECIAL』を読むことが出来ますので、頑張ってください。
期間は2019年5月6日までと短い期間ですので、急ぎ読み進めましょう。
既に最初に貰ったSPライフを使い切った身からすると、100話達成はかなり難しいのでどうしようか考え物です(笑)
SPライフが貰えるキャンペーンも開催中「マンガワン」はコチラから↓