『MHW:アイスボーン』βテスト第3弾開催決定!8月30日に新PV解禁!
2019年9月6日(金曜日)発売予定『モンハンワールド』の大型追加コンテンツとなります
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』。
発売まで1か月を切ったタイミングで、最後のβテスト開催が発表されました。
βテスト第3弾概要のご紹介
8月30日より実施されます第3回ベータテストでは、
以前のβテストでも戦ったドスジャグラス、バフバロ、ティガレックスの他、
『アイスボーン』メイン古龍として発表されていたイヴェルカーナも参戦。

超上級者向けクエスト<凛冽のイヴェルカーナ>のタイトルで配信されるクエストにて
イヴェルカーナと戦えます。
他のクエストも含め、以下の4クエストが配信されます。
初級者向けクエスト | 森の大食漢 ドスジャグラス |
中級者向けクエスト | 猛牛竜バフバロの狩猟 |
上級者向けクエスト | 縦横無尽のティガレックス |
超上級者向けクエスト | 凛冽のイヴェルカーナ |
また、上記のクエストをクリアすることで、
製品版開始時に豪華報酬をプレゼント。
中身は秘薬などの回復系アイテムやお食事券など、
ゲームに役立つアイテムが入っているそうです。
対象クエスト | クリア報酬 |
森の大食漢 ドスジャグラス | 賊竜狩猟おめでとうパック |
猛牛竜バフバロの狩猟 | 猛牛竜狩猟おめでとうパック |
縦横無尽のティガレックス | 轟竜狩猟おめでとうパック |
凛冽のイヴェルカーナ | 推薦組認定パック |
今回のβテストでも前回同様クラッチクローをはじめとした新アクションや
各武器に追加された新連携、
新しい移動手段モンスターライドなどの新要素を体験可能。

前回のβテストではいきなりナルガクルガ乱入なんてサプライズもあった事ですし、
現在発表されている新登場のモンスターの参戦も期待したい所ですね。
開催期間は2019年8月30日(金曜日)16:00~9月2日(月曜日)15:59まで。
今回はPsPlus加入者でなくとも、PS4を持っていてネット環境があれば誰でも参加可能。
8GB以上の空き容量を用意して、正座待機すべし。
詳しくは以下ページにてご確認を。
遂に水属性の古龍も参戦
βテストの発表までも、様々な新情報やPVが発表されてきた『モンハンワールド:アイスボーン』。
先日発表されたPV4では、イヴェルカーナに続く新たな古龍が登場しました。
その名もネロミェール。
シリーズ初の水属性古龍として、満を持して登場。

「水を使う」という新たな古龍の登場に期待がかかるのですが、
水を使うといえばガノトトスやラギアクルスなんかを思い出してしまいます。
とはいえ、水上水中で戦ってはいましたが「水を使う」というイメージはありませんね。
大海龍ことナバルデウスさんなんて古龍もかつてはおりましたが、あの子は龍属性でしたからね。
ハイドロポンプ的な攻撃とかもありましたけど。
残念ながら水中戦が無いので通常通り陸上で戦う事にはなりそうですが、
どんな感じで「水を使う」のか、早く実際に戦って目の当たりにしたいものです。
懐かしのアイツらも続々登場
水の古龍・ネロミェールの他にも、続々と参戦モンスターが発表されています。
現在までで発表された新登場モンスターのは以下の通り。
新規参戦 | 復活 |
アンジャナフ亜種 | イャンガルルガ |
イヴェルカーナ | ティガレックス |
オドガロン亜種 | ディノバルド |
ディノバルド亜種 | ナルガクルガ |
トビカガチ亜種 | ブラキディオス |
ネロミェール | ベリオロス |
パオウルムー亜種 | |
バフバロ | |
プケプケ亜種 | |
ブラントドス | |
凍て刺すレイギエナ |
更にみんな大好きポポも登場しますし、古参勢にも嬉しい追加がたっぷり。

雪原が舞台なのにドドブランゴがいないというのがちょっと残念ですけど
本作にいないタイプだから「作るならラージャンとかも」ってなって大変ですし仕方ないね。
ティガにナルガにブラキにと、かつてのタイトルでパッケージを飾った名前がズラリ。
ネットの噂ではジンオウガもなんて話もありますが、来るなら是非亜種もお願いしたい。
あと『MH4』のパッケージを飾ったゴア・マガラもお願いしたい所ですが、
狂竜関係の追加になっちゃうしなー。
何にせよ、ティガとジョーの縄張り争いやブラキディオスとバゼルギウスの爆発合戦とか
色々とモンスター同士の掛け合いも楽しみです。
アイスボーン仕様のアイテムも
発売が差し迫る中、様々なアイスボーン仕様の商品も発表されました。
まずは本体とソフトの同梱版セット。
「PlayStation 4 モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション」という事で、
PS4本体と『モンハンワールド』『アイスボーン』がセットになったお得版。
もちろんユクモノシリーズの重ね着装備も付属。
更にPS4用ダイナミックテーマ「イヴェルカーナ」もついてくるとの事。

これからモンハン始めます!という人にはもう全部セットといってもいい様なご用意。
まぁキーボードやヘッドセットは買いそろえる必要がありますが。
PS4は通常500GBでブラックとホワイト、
Pro1TBでブラックの計3パターンで発売されます。
「『アイスボーン』に向けて今更ながらMHWバリューパック買いました!」って人には
少し悪い知らせですね(笑)
また、PS4をアイスボーン仕様に染め上げるトップカバーも登場。
「PlayStation 4トップカバー MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE EDITION」には
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』のタイトルロゴと
ネルギガンテ、イヴェルカーナの姿が描かれたモンハン仕様なトップカバー。

上述のマスターエディションと同時購入で500円お値引きとのことですが、PS4Proには非対応。
その点ご注意を。
更に、ロゴが刻印されたワイヤレスコントローラーも発売。
こちらもブラックとホワイトの2色が発売されます。

トップカバーやワイヤレスコントローラーはソニー公式ショップなどでの限定販売となっておりますので、
インターネットでの購入はソニーストアでお買い求めを。
その他、ELECOMからコラボキーボードとヘッドセットが発売決定。
キーボードはUSB接続で3mとロングなケーブルでの接続。
モンハンシリーズのオリジナルフォントがプリントされていたり
Enterキーなどにはロゴが描かれていたりと、世界観を落とし込んだデザインに。

しっかりとしたタッチ感のメンブレン方式を採用し、
プレイ中にうっかりお茶やジュースをこぼしても安心の排水機能も搭載。
ただし防水では有りませんのでご注意を。
ヘッドセットにももちろんアイスボーンのロゴをプリント。
4極ミニプラグを搭載しており、ワイヤレスコントローラーに差し込むだけで
簡単にボイスチャットを開始できます。

どちらもPS4ライセンス商品とのことですので、安心して使用いただける様ですが、
ホワイト色限定なんですよねラインナップが。
先にご案内のPS4などの様にホワイトとブラックの2色展開してほしかった。
エレコム ELECOM MHW:アイスボーン有線キーボード TK-MHW02WH
エレコム ELECOM MHW:アイスボーンステレオヘッドセット HS-MHW03WH
といった具合に色々とアイスボーン仕様な商品が発売されていますので、
もうPS4から付属品までアイスボーンに染め上げて楽しむ事も出来ます。
まぁソコまでやっても強いモンスターは強いし出ない素材は出ませんけどね!
と色々と発売前から盛り上がる『モンスターハンターワールド:アイスボーン』、
発売は2019年9月6日(金曜日)、DL版では0:00からプレイ可能とかなんとか。
とはいえ前作持ってる人は基本DL版ですものね、当日は重すぎてプレイ出来ないとかならなきゃいいけど。
シングルプレイもマルチプレイも楽しめるのでワイワイ頑張りましょう。
で、8月30日0:00頃に新たなPVを解禁するそうで。
そちらで遂にジンオウガ正式発表なのか更に他のモンスターが来るのか、
乞うご期待。
❄本日深夜、ご期待ください!❄ pic.twitter.com/WgMW7CKv7B
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) 2019年8月29日
なお、今現在『モンスターハンター:ワールド』では
日替わりでアイテムパックを配信する「カムバックキャンペーン」も実施中。
『アイスボーン』から復帰予定の人も、ちょっと早めに戻っておいた方がお得ですよ。
【MHW】本日29日は「回復薬グレート×10・お食事券×30」
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』狩猟解禁に備えよう! 9月4日(水)までの期間で『モンスターハンター:ワールド』カムバックキャンペーン実施中!日替わりでアイテムパック配信!詳細は⇒https://t.co/U7xDddqxMX #モンハンワールド pic.twitter.com/O5P25NryoS— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) 2019年8月28日
その他『モンハンワールド』から『アイスボーン』になるに差し当たって
色々と仕様の変更のお話とかありましたけどね、
その辺は公式Twitterで説明されたりもしていますので、下の動画含めそちらでご確認くださいな。
2019年8月30日追記※PV5公開!ジンオウガ解禁!
30日0時に解禁されると告知されていたPV5にて、世間のお噂通りジンオウガが登場しました。
森の中を飛ぶ不思議な虫、導かれる様に進むハンターの足を止める雷鳴。
これまでに参戦が発表されたモンスターたちの映像が矢継ぎ早に流れ、現れる雷狼竜。
ワンコことジンオウガさんが相も変わらずマッシブな姿でご登場です。

PVで一緒に登場したリオレウスとのじゃれ合い縄張り争いも映し出され、
これはもう白熱の狩りが今から楽しみになって仕方ない。
テオやナナの時にも「ヤバイPS4めっちゃキレイ…」とか思ったものですが、
超電雷光虫の瞬きも合わせ美麗なグラフィックで見とれてしまうかもしれませんな。

取り敢えず、極み吼える事だけは無い様にお願いしたい所です。
一応はファイナルPVとの事なので、新規発表はここまでのご様子。
とはいえ本日からのβテストや発売後にまだまだ内緒のモンスターがいるのではないでしょうか。
まさかネロミェールがラスボスってことはないでしょうし、
ブラキ以外は大体亜種いる子たちの参戦ですし。
で、そのネロミェールとの戦いも少し映像に入っていました。
「水を使う」との事でしたが、地面に波を作りハンターを引き寄せたりも出来る様子。

足を取られるとなると近接武器の方々は中々不利ですな……虫棍で跳ねるか(笑)
そんな色々と想像も膨らみ心が躍って仕方ないファイナルPV。
このワクワクを胸に、βテストを楽しむことにしましょう。