2019年12月前半(1日~15日)発売のオススメ新刊コミック紹介

オススメ紹介, マンガ, 新刊情報オススメ紹介

堀越耕平/古橋秀之/別天荒人『ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』より

2019年12月1日から15日までの間に発売されました新刊コミックの中から、
個人的におススメタイトルを今更ながらご紹介。
もう16日ですけどね。

[スポンサーリンク]

12月4日発売

ジャンプ系列からいろいろと最新刊が発売。

ワンパンマン』は今回発売の21巻と19巻、20巻の表紙・カバー表紙を組み合わせると一枚の絵が完成。
サイタマの飛び出るような拳やS級ヒーローたちを始めとした主要人物たちの迫力あるイラスト。

更に裏表紙では女性陣が水着姿でセクシーに着飾るイラストとなっており、
いろんな意味で楽しめる最新刊に仕上がっております。

書店様によってはそのイラストを用いたポスターが貰えたりもする様ですので、
お買い求めの際は要チェックですぞ。

更には「ジャンプ+」連載作品も様々に発売。

僕のヒーローアカデミア』の数年前を描く『ヴィジランテ―僕のヒーローアカデミアILLEGALS―』では、
原作で活躍するイレイザーヘッド相澤消太が教師ではなくプロヒーローとして登場していますが、
彼の高校時代を描いたエピソードが登場。

堀越耕平/古橋秀之/別天荒人『ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』より

高校時代に共に戦った親友・白雲朧の名が再度原作にも登場し、
がっつり絡みだしそうな予感。
こちらはどういった結末を迎えるのか、色々と楽しみです。

堀越耕平/古橋秀之/別天荒人『ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』より

道産子ギャルはなまらめんこい』は伊科田海さんの描くラブコメディ。
東京から北海道に引っ越してきた高校生・四季翼は試される大地の洗礼を浴びる中、
バス停に佇む一人の少女に心奪われます。

伊科田海『道産子ギャルはなまらめんこい』より

偶然出会ったのは転校先の同級生・冬木美波は東京から来たというに興味を持ち、
ほぼゼロ距離でのおしゃべりを開始。
彼女とのおしゃべりに夢中になるあまり、
は共に乗る筈のバスに乗る彼女を見送ってしまうのでした。

伊科田海『道産子ギャルはなまらめんこい』より

距離感が近すぎる北国ギャルとの日常や北海道情報を送るこの作品。
とりあえず爆発しろと言いたくなること間違いなしです。

伊科田海『道産子ギャルはなまらめんこい』より

忘却バッテリー』などとあわせ、こちらで連載中です。

12月6日発売

講談社や秋田書店系列からいろいろと発売。

ザ・ファブル』は岡田准一さん主演で実写化された人気作品。
先日第一部完となり、2020年夏から第二部が開始との事。
まだ冬なのに夏が待ち遠しい。

BEASTARS』はアニメも間もなくクライマックスなタイミングでの最新刊。
でも1クール残り2話で食殺犯とのオチまでどう考えても足りないよね。
隕石祭までやって告白しておしまいでしょうかね。

最終回辺りで「第2シーズン 2020年夏放送!」とか言うのかな。
だったらさらに夏が待ち遠しくなっちゃうんですけども。

12月9日発売

進撃の巨人』をはじめ、マガジン系列が様々発売。

愚者の星』は月刊少年マガジン連載のSF作品。
先住民=スラース人と地球人=アーシアンが共に暮らす星・スラース。
地球人の先住民に対する差別意識が根強く残るこの星で、両民族のハーフとして生まれた少年・シンタ

遠藤浩輝『愚者の星』より

施設より引き取られた先でスラース人の叔父と従姉であるナーヤの三人と暮らす中、
姉を守るため自らの中に眠る力を呼び起こします。

遠藤浩輝『愚者の星』より

それが起因となり、自らの力を発動させた継承体<レガリア>を求めやってきた兵士たち。
叔父を殺し首を掲げる彼らとの戦いの最中、シンタを護るために命を落としたナーヤ
激情に駆られるシンタは、その姿お異形へと変身させるのでした。

遠藤浩輝『愚者の星』より

継承体の力を用い、復讐に燃えるシンタの戦いを描く物語。
FGO 屍山血河舞台』や『赫のグリモア』と共に
webマガジン/スマホアプリ「マガジンポケット」でも連載中です。

12月10日・11日発売

気になるタイトルがいくつか発売されます。

錆喰いビスコ』は「このライトノベルがすごい!2019」で一位となったライトノベルのコミカライズ。
スマホアプリ「マンガUP!」で連載中の漫画版が遂に刊行となります。

気になる方はこちらでどうぞ。

マンガUP!

[PR]マンガUP!

SQUARE ENIX INC無料posted withアプリーチ

12月12日発売

ガンガン系列などがいろいろと発売。

作者が分からないというネタで一時期話題になった『モンスターがあふれる世界になったので~』や
失格紋の最強賢者』などラノベのコミカライズは
スマホアプリ「マンガUP!」および「ガンガンオンライン」で連載中。

ベルサイユオブザデッド』や『孤島部長』、
マルセイ!!』に『付き合ってあげてもいいかな』は
Webサイト/スマホアプリ「裏サンデー/マンガワン」にて連載中です。

気軽に読みやすいスマホマンガも色々と紙媒体で発売されるのはうれしい限り。
出版社によっては電子媒体限定だったりするのもあったりで少し寂しい所もありますが、
買える方法で買ってしっかり応援していきたい所ですね。
連載を負うのは電子媒体でも平気なのですが、できればコミックスは本棚に並べたい派です。

顔がない女の子』はそのタイトル通り顔のないのっぺらぼうの女の子とその彼氏である男性の
甘酸っぱい恋愛模様を描くラブコメディ。
艶のある黒髪と黒子がチャームポイントな、顔がないのに表情豊かなぬっぺふほふちゃん。
妖怪の住む町に暮らす主人公と彼女のぜひとも爆発してほしいお話が沢山収録されているようです。

12月13日・14日発売

懐かしいタイトルから新作第1巻まで、気になる作品が続々と登場。

大阪バトルロイヤル』はLINEマンガで連載中のバトルアクションマンガ。
大阪の街には<街神>と呼ばれる神々が居り、特殊な能力を持ってその地を納めていた。
トップである大阪主神が突如崩御し、次期主神を目指すべく
「天王寺」や「梅田」、「中津」や「心斎橋」など、大阪の各土地を名乗る神たちが競い合う。

大阪市内のパワーバランスを具象化した新感覚?の作品。
個人的にはSNK本社のある江坂に頑張っていただきたい所です。

こちらでご覧いただけます。

LINEマンガ

LINEマンガ

LINE Corporation無料posted withアプリーチ

魔術師オーフェン』は90年代に刊行されたライトノベルのコミカライズ。
2020年1月より新たにアニメも放送されるとの事で、
何で今更と思いながらも期待せざるを得ない今日この頃。

オープニングがつんくさんで無いのは残念ですが、
主人公・オーフェン役を続投される森久保さんと
元SOUL’dOUTのトラックマスター・Shinnosukeさんのユニットとの事でこれはこれで楽しみ。
まぁ大阪では地上波放送されないんですけどね!

その他色々と最新刊が登場します。
まもなく年末、とりあえずゆっくりしたい。

スポンサーリンク