2020年1月下旬(16日~31日)発売のオススメ新刊コミック紹介

20/01/18オススメ紹介, マンガ, 新刊情報オススメ紹介

太田顕喜/炎堂たつや『ボクが勇者で魔王もボクで』より

2020年1月16日から31日に発売される新刊コミックの中から
オススメ作品や気になるタイトルをご紹介。

アニメ化決定作品など色々発売されますね。

[スポンサーリンク]

1月17日発売

様々な出版社から最新刊が発売されます。

スマホアプリ「マンガPark」で連載していた『虐殺ハッピーエンド』も遂に完結。
最後には「何がハッピーエンドだよ……!」と言いたくなるような救いのないお話でもありましたが、
妹の為に狂気へと落ちていく真琴の悲劇的な人生が印象的な作品でした。

最終巻8巻は来月発売との事です。
「え?アレ終わったの?」と気になる方はこちらからどうぞ。

マンガPark|人気の漫画が毎日更新のマンガアプリ

[PR]マンガPark|人気の漫画が毎日更新のマンガアプリ

HAKUSENSHA.INC無料posted withアプリーチ

不滅のあなたへ』は第1部が完結し、間もなく第2部「現世編」がスタート。
NHK Eテレでのアニメ化も発表され波に乗っている感じのある作品ですが、
どこまでアニメ化出来るのかしらといったところ。

2020年10月から、お楽しみに。

原作マンガは『線は、僕を描く』『ボールルームへようこそ』と合わせ、
マガポケ」でご覧いただけます。

特殊な能力と異常な執着を持つ幼馴染から逃げ惑う男性を描く『ドクザクラ』も2巻が発売。
破天荒すぎる幼馴染・サクラだけでなく他の女も一癖どころではなく、
アツシの運命や如何に。

山本やみー『ドクザクラ』より

ケンガンオメガ』『血と灰の女王』と合わせ、
こちらでご覧いただけます。

1月20日発売

気になるタイトルが色々と発売。

上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花』はwebサイト「マンガクロス」連載のガールズコメディ。
大学生・上伊那ぼたんは寮の歓迎パーティの最中、一人はぐれた寮長・いぶきを探しに行くことに。

堀『伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花』より

ぼたんの向かった先には、美味しそうにハイボールを呑むいぶきの姿。
その姿に心奪われた彼女はいぶきの呑むお酒を少し拝借しだしました。

お互いにときめきを抱いた二人。
酒を呑み交わしながら、その中を深めていくのです。

堀『伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花』より

お酒×百合のゆるやかラブコメ作品?
学年的によろしくないんじゃないかという野暮なツッコミは置いておいて、
一緒に呑んだり小旅行したりイチャイチャし始めるお二人にときめいちゃってください。

堀『伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花』より

こちらで連載中です。

1月23日発売

様々なタイトルの最新刊が発売されます。

ボクが勇者で魔王もボクで』はコミックアライブ掲載の新連載。
下町の銭湯の息子・津狩優真は家の手伝いの掃除中、
空中に現れた魔法陣から出てきた少女・アルフィンから、
自分が異世界の勇者である事を告げられます。

太田顕喜/炎堂たつや『ボクが勇者で魔王もボクで』より

勇者を指し示す神聖石の光が彼を差しその証を輝かせ、
彼が勇者であると力説するアルフィン

その言い合いの中、湯船から魔族の少女・ラヴィニアが現れ、
今度は優真を魔王だと言い出しました。

太田顕喜/炎堂たつや『ボクが勇者で魔王もボクで』より

同じ世界の勇者と魔王、真逆の存在として引っ張りだこになる優真
父の奔放の結果の事実ではあるのですが、
そんな衝撃の過去が明かされる中、優真の命を狙う影まで現れる始末。

太田顕喜/炎堂たつや『ボクが勇者で魔王もボクで』より

異世界×お茶の間ぐだぐだお色気コメディ。
こちらでもご覧いただけます。

1月24日発売

集英社の少女漫画が多数発売。

きみのすきなひと』はファッション誌編集者の女性が主人公のラブストーリー。

仕事命の編集・成葉樹は仕事を忘れて癒されたい考えの恋人・とのすれ違いが多い今日この頃。
仲直りしようと考えていたその矢先、仕事付き合いの飲みの席で彼の浮気現場に遭遇してしまいます。

彼を一撃で殴り倒したものの、気分が落ち込む
気付けば財布が見当たらず慌てる彼女に声をかけてきたのは、見知らぬ年下の男の子でした。

そんな導入から始まる恋物語。
大人の恋愛を描くラブストーリーは『君が死ぬまであと100日』などその他ご紹介のタイトルと合わせ、
スマホアプリ「マンガMee」でもお楽しみいただけます。

マンガMee

[PR]マンガMee

SHUEISHA Inc.無料posted withアプリーチ

1月27日発売

色んなタイトルが発売されます。

野人転生』は珍しくチートスキルの無い?転生もの。

野人/小林嵩人『野人転生』より

野崎人志・34歳、
周囲から「野人」と呼ばれていた彼はその名に恥じぬほどの森の中に身を投じていた。

他人を助け自らの命を落とした彼はめんどくさがりの神と出会い、
然したる説明もないままに異世界へと転生させられる。

野人/小林嵩人『野人転生』より

しかしその先は一面森が広がる世界。
裸一貫放り投げられた彼は腰蓑を作り水を探し火を起こし、
罠を張りサバイバルを繰り広げます。

野人/小林嵩人『野人転生』より

そんな中遭遇する異世界のモンスターたち。
彼の持つ唯一の特技・空手を駆使し、野人さながらにこの世界を生き抜く事を決める人志

行く行くは人里に辿り着き現地の人間との交流を深める事にもなるのですが、
その折に彼は更に過酷過ぎる第二の生を思い知ることになるのです。

野人/小林嵩人『野人転生』より

月刊コミック電撃大王で連載中。
こちらでもご覧いただけます。

1月28日・29日発売

ヤングマガジンなど色々と最新刊が登場。

魔夜の娘はお腐り咲いて』は『パタリロ!』や『翔んで埼玉』の作者である
魔夜峰央さんのご息女・山田マリエさんが描く日常エッセイマンガ。

前作『魔夜の娘はお腐り申しあげて』に続き
父である魔夜さんや家族の内情を赤裸々に語り明かすそうで。

板垣巴留さんの『パルノグラフィティ』といい、
昔から読んでる作品の作者さんを家族目線で知るというのは
何ともむず痒いというか何というか。

魔夜さん自身『親バカ日誌』など描いているものだから
もうそういう家族なんでしょう。
彼の元に産まれ育ち染め上げられた山田さんが
どんな作品を世に輩出するのか、今から楽しみです。

1月31日発売

おススメ作家さんの新作が発売されます。

武狂争覇』は『真・女神転生デビルチルドレン』コミカライズ版で作家デビューし、
コミックボンボン連載ながら過激すぎる描写や
重厚なドラマ性で人気を博した藤異秀明さんの最新作。

大陸の東の果てに存在する、武侠や人外が殺し合い覇権を争う暴力都市・龍山伯。
そこにやって来た流れ者・ボウイは逃げ惑う人外少女・シユに助けを求められ応じることに。

シユを追ってきたのは龍山伯内の三大勢力の一角・武狂タイマスの手下たち。
双血剣の使い手であるボウイは彼らを圧倒。
体内の血が金で出来ているという少女・シユ
龍山伯をぶっ潰すという願いの希望と言われたボウイは、
彼女の願いを聞き届ける為、
共に龍山伯に蔓延る武狂との戦いに身を投じます。

「児童誌のベルセルク」と呼ばれるほどボンボンで載せるには重すぎてグロすぎる
戦争ファンタジー漫画だった『デビチル』。
ラセツ族とデーバ族の戦争の途中、気が狂ったラセツ族が
へらへら笑ってる中潰されるシーンを
何故か色濃く覚えています。

その独自の世界観さながらに突っ走っている感のある作品。
第1話と1巻の続きからこちらでご覧いただけます。

その他様々な作品が発売。
外は寒くなってくる一方、部屋を暖かくしてマンガ三昧でもいいじゃない。

スポンサーリンク