2020年2月上旬(1日~15日)発売のオススメ新刊コミック紹介

2020年2月1日から15日に発売される最新コミックの中から
個人的おススメ作品や気になるタイトルをご紹介。
2月4日発売
ジャンプコミックスが発売されます。
愛した人との約束を守る為、その人の描いた絵を集め続ける物語を描く『魔女の怪画集』も第7巻。

掲載誌ジャンプSQ.からwebサイト/スマホアプリ「ジャンプ+」に移籍との事で
読み易くなって嬉しい限り。
1月末から移籍記念で全話無料開放なんてキャンペーンも行われるとかないとか。
なのですが、それって『BLACK TORCH』や『DEMON TUNE』と同じ道のりですよね……。
つまり打ち切りコース?
今やこのマンガがすごい!にも多数の作品を輩出する「ジャンプ+」を
ウェブ媒体だからと未だに島流し先の様に扱っているのか、
それとも「正直SQ.売り上げがアレやし、この作品もっと見てもらえる所に送らなもったいない!」という判断なのか。
如何せん上の2作品が1巻分くらい描いて終了してしまっていますので、
そういうルートを走らさせられているのではないかと心配でたまりません。
取り敢えず、「ジャンプ+」に移籍したら全話読める様になりますので
折角ですし読んでいただいて、応援していただきたい作品です。
その「ジャンプ+」連載の作品も色々と発売。
『魔女の怪画集』は作品の先行きが不安ですが、
ストーリーの先行きが不安な『ヒナちゃんチェンジ』も2巻が発売。
終着点が見えそうで見えなくて不安な『この恋はこれ以上綺麗にならない。』も
遂に花屋の店長登場と熱い展開になりそうな予感。

そんな気になる作品目白押しです。
こちらで連載中ですので是非ご覧ください。
2月5日発売
気になるタイトルがいくつか発売。
『どうでもいいから帰らせてくれ』は灰猫陽路さんによる「小説家になろう」投稿作品が原作の
ファンタジーラブコメ作品のコミカライズ。
ルメール王国では近隣諸国との小競り合いが有ったり、
隣の孤島にドラゴンが住み始めた影響でモンスターが増え始めたりした事もあって、
国王より「己を鍛えよ」とのお達しが出されました。
そのお達しにより兵士たちのみならず国民全員に基礎訓練が必要となり、
設立された魔法学校に通う伯爵家の子女であるルルリーア・タルボット。
「貴族は三年で卒業しなければならない」という風習をクリアするために卒業試験に挑むも、まさかの2点。

魔術センスが乏しい彼女が必死で重ねてきた武術側の実技が3年目で廃止となってしまい、
魔術に先行せざるを得なくなった結果の顛末。
担当の教師が匙を投げるほど壊滅的な彼女の魔術。
学園は実技を切り捨て座学で点を取る様に示唆。
どちらにせよ卒業が絶望的なリーア。
勉学に勤しむべく努力を始めますが、そんな彼女を他所に繰り広げられる学生たちの恋愛模様。
だったはずが、何故かその渦中に引きずり込まれることになってしまうのです。

といった感じのお話。
リーアが「面白劇場」と揶揄する方々の丁々発止が中々に面白い。
こちらでもご覧いただけます。
2月7日発売
新作の1巻が色々発売されます。
他人を奴隷にすることが出来る機械「SCM」を巡る人間同士の争いを描いた『奴隷区』。
実写映画やアニメも放送された人気作の公式スピンオフ『奴隷区-GANG AGE-』が発売。

自らの目的を夢を果たすため拳を握りSCMを噛み締める若者たちの群像劇。
ヤンキー×奴隷区という新たな作品を『今際の路のアリス』『アンタゴニスト』の黒田高祥さんを作画に迎え、
webサイト/スマホアプリ「ピッコマ」で連載中です。
2月10日発売
オススメ作品など、さまざまに発売されます。
愛する人を目の前で失った絶望と復讐から幕を開けた『はめつのおうこく』も第2巻。
愛しきクロナの再生の可能性を手にしたアドニスは、
自分と彼女に降りかかる全てを払い除ける決意を固めます。

こちらでご覧いただけます。
2月12日発売
ガンガン系列など色々と発売されます。
2月1日より新作アニメ映画『GOBLIN’S CROWN』も公開される『ゴブリンスレイヤー』のコミカライズが
外伝とあわせ最新巻が発売。
公式サイトなどの説明を見るに原作5巻、
コミカライズでちょうど今進行中の雪山エピソードの内容のようですが、
そのままのストーリーなのかオリジナルを交えていくのか。
映画も成功し、アニメ2期への足掛かりになればと嬉しい限りです。
コミカライズはこちらでご覧いただけます。
また、サンデー系列の作品も多数発売。
当ブログで応援中『灼熱カバディ』も第13巻。
ライバル同士の熱い戦い・奏和vs紅葉も決着し、
遂に我らが能京高校のブロック決勝戦が幕開け。
熱すぎる終わらない夏はまだまだ続きます。

原作はこちらで連載中ですので是非。
その他色々な作品が発売。
凍えるような寒い季節ではありますが、
漫画の中の熱いストーリーに熱をもらって乗り切りましょう。
ゴブリンスレイヤー12 ドラマCD&メタルフィギュア限定特装版