『MHW:アイスボーン』3月追加の特殊個体が発表!激昂ラージャンと臨界ブラキ参戦決定!3月23日より配信との事

20/02/14PS4, Steam, ゲームモンスターハンターワールド

カプコンより好評発売中のハンティングアクションゲーム『モンスターハンターワールド:アイスボーン』。
年明けに発表されたロードマップに記載されていた3月の更新内容が発表されました。

[スポンサーリンク]

かつて猛威を振るった奴らがPS4に殴り込み

1月の重ね着追加と祭、そして2月のイベクエ配信に続き予定されています
3月の大型アップデート<Ver.13.0>。

特殊個体モンスター2体の追加という事で方々期待や予想で盛り上がっていたこのアップデートにおいて
配信されるモンスターの詳細が発表されました。

今回3月のアップデートで新たに実装されるモンスターは
猛り爆ぜるブラキディオス」「激昂したラージャン」の2体。

『MHW:I』特殊個体モンスター紹介映像より

猛り爆ぜるブラキディオスは『モンスターハンター4G』で初登場した
砕竜ブラキディオスの特殊個体。

本来のブラキディオスより体躯が大きく、粘菌が活性化している個体で
通常緑→橙→赤と変色し爆発する粘菌が始めから橙の状態で全身にへばり付いていたり、
その体に付いた粘菌が赤くなっている状態で攻撃するとその衝撃に感知して爆発したりと
通常のブラキディオスより爆発祭りになるモンスター。
プレイヤーの間では「臨界ブラキ」の愛称で呼ばれ、好かれたり嫌われたりしています。

『MHW:I』特殊個体モンスター紹介映像より

リアクティブアーマーよろしくブラキの行動に関わらず攻撃に反応したカウンター、
通常のブラキでは反応しなかった細かい攻撃でも爆発するようになった過敏な粘菌、
緩慢ながらも激しい攻撃の数々と、
普通のブラキでも嫌なのにという人にはバッドニュースでしかない参戦情報。

しかしまぁムービーを見る限りは「体に付いた粘菌を攻撃すると爆発する」から
「攻撃を受けた部分から粘菌が垂れる」仕組みに変わっている様な気も。

『MHW:I』特殊個体モンスター紹介映像より

攻撃したところが爆発するだとクラッチしたところも爆発するでしょうし、
「ブラキの顔にクラッチで飛びついたと思ったらいつの間にかキャンプにいた」という
何を言ってるのか分からねーと思うが俺も分からないことが起きてしまうかもしれない。
その辺り少し救済処置的な仕様変更な気もします。

赤い所は殴ったら爆発する、赤くない所は殴ると粘菌垂らして爆発するだと
どっちにせよ近接武器は爆発から逃れられない流れなのが面白そうですけど。

ムービーでは自らの足元を殴り続け粘菌を出しまくり大爆発させる大技も披露。
取り敢えずそのモーションが始まったら逃げるしかないんだろうけど、
これに振動ついてたらもう泣くしかないよね(笑)

『MHW:I』特殊個体モンスター紹介映像より

かつては戦うフィールドの都合上捕獲不可だった猛り爆ぜるブラキディオスですが、
今回は導きの地でも登場する様子。
であればようやく彼を捕獲することもできるという訳で、ちょっと楽しみ。
設定上そんなところに出て来る訳もないのですが、
地脈やら何やらに惹かれてやって来たという事にしておきましょう。

激昂したラージャン金獅子ラージャンの特殊個体で、
通常のラージャンが怒り時に見せる金色の姿が通常の姿になっている、
つまり常時怒り・興奮状態にある個体。

『MHW:I』特殊個体モンスター紹介映像より

とはいえよく見れば荒立った体毛にはなっておらず、
金色に変色しているだけなのかもしれない。
という事なのですが、どちらにせよ通常のラージャンより荒々しく猛々しいのは変わりなく。

金色の彼(彼女?)と戦いを続けダメージを与え続けると
突如全身が光り髪が逆立つ「激昂状態」で移行。
全身から常に電撃を放出し眼前の獲物を叩き潰す戦闘マシーンへと変貌を遂げます。

『MHW:I』特殊個体モンスター紹介映像より

飛び上がっての回転突撃、通称「飛鳥文化アタック」が3連続になったり、
通常のラージャンが怒り時に行っていた闘気硬化状態を頻繁に行ったり
設定上尻尾が無くなっていたりと色々な変化がある激昂ラージャン

地面叩きに電撃を追加したりハンターを捕まえてゲロ気光ビームをゼロ距離で浴びせたり
ジャンプから電撃弾を乱射したりと新モーションも豊富な様子。
臨界ブラキと違い更にスピードアップする個体なだけに、
剣士もガンナーも追いつけず翻弄され薙ぎ倒される景色が容易に想像出来ます。

『MHW:I』特殊個体モンスター紹介映像より

こちらはムービー上、導きではなく渡りの凍て地に現れる様子。
アレかね、キリンの角折り過ぎて捕まらなくなったから
そっちにまで遠征しに来たのかね。
古龍のキリンが逃げ惑う姿が目に浮かびますわ(笑)

いや、どっちも来てほしいと思っていましたしそう言ってもいましたけど、
期待通りに来てくれるのは単純に嬉しいんですけど、
出来れば片方くらいはネロミェールイヴェルカーナ辺りの
新規モンスターを強化して欲しかった。

ラージャンなんて元々が『アイスボーン』の追加配信でしたやん。
それが更に特殊個体を追加配信しますって優遇しすぎでしょ。
嬉しいけど何だかなー。

ブラキは危険度2なので臨界は危険度3でしょうけど、
ラージャンは元々3だからその上が出ても3なんですよねきっと。
もしくは今後歴戦が激昂になるとか言い出すかもしれない、困るわ。

特殊個体の参戦は3月のアップデートとの事なので
来月にはPS4のグラフィックで暴れまわる2体と戦う事が出来ます。
装備を整えて、その参戦を待つことにしましょう。

『MHW:I』特殊個体モンスター紹介映像より

で、錆びたクシャルダオラはいつになるんでしょうか?
それもまたお待ちしています。

3月3日追記※アップデート日決定!

上記激昂ラージャン臨界ブラキの追加を含めた無料アップデート第3弾、
そのアップデートが2020年3月23日(月曜日)に決定しました。

3月のアップデートといいながら月末、しかも週初め。
タイミングから何から社会人にやさしくないな(笑)

無人島生活を始める前に彼らを倒そうと考えていた方は残念ながら、
一旦こちらに帰ってきてもらう形でとなりますが、
自分も無人島とハンターの二足の草鞋でしっかり楽しみたいと思います。

スポンサーリンク