Let`s嫁探し!可愛い女の子だらけなオススメスマホゲーム9選!ようじょからお姉さんまでより取り見取り

スマホゲームの魅力として語られる一つの重要要素、
それはキャラクターの魅力。
カッコイイヒーロー、武骨ながら重厚感のある兵器、
そして可愛く美しい女の子。
今回はそんな女の子たちの魅力にあふれる
基本無料なスマホゲームの中から、
オススメ作品ご紹介いたします。
歌って踊れるアイドルから女神様、
果ては猫から召喚獣まで多彩なバリエーションをご紹介。
アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ
※2018年2月23日掲載※
アーケードゲームから始まりマルチメディア展開を続ける
大人気アイドルゲーム『アイドルマスター』。
そのシリーズの一つ、mobageから配信されましたブラウザゲーム
『シンデレラガールズ』の楽曲を使用したリズムゲームです。
きらびやかな衣装をまとったアイドルの子たちが
ステージ上で歌って踊るゲーム画面は3Dで表現され、
リアルなダンス、そして様々な表情でステージを沸かせます。
また、スペック的に難しいスマートフォン用に2Dモードも搭載。
その場合はデフォルメされ「ぷちデレラ」仕様となったアイドルたちが
ぴょんぴょん跳ね回ってステージを盛り上げてくれます。
アイドルの子たちはキュート・クール・パッションの3タイプに分かれ、
その中でも多種多様な女の子たちが登場。
更にはTVCMに現実のアイドル・元SMAPの中居くんが主演しているのも
ある意味話題になりました。
オススメは何といっても日野茜ですね。
もう初登場の時からゾッコンです。
小さい体に底抜けの明るさ、熱血で前のめりな女の子。
口癖が「ボンバー!」で気遣い上手ながらも天然なところもまた可愛い。
CDデビューが決定した時には何枚買うべきか頭を抱えましたね(笑)
そんな感じに一人のアイドルにのめり込むも良し、
色んなアイドルを満遍なく愛でるも良し。
一部のアイドルには声優がついており、
それぞれの唄う楽曲でプレイ出来るリズムゲームになっております。
可愛い女の子たちが登場するキャラゲーの様相を呈していながら、
リズムゲームとしての完成度も中々。
難易度を上げるともう女の子たちを見ている余裕なんてありません(笑)
・キュートでは宮本フレデリカ、赤西瑛梨華、松原早耶
・クールでは塩見周子、脇山珠美、岸部彩華
・パッションは日野茜、野々村そら、小関麗奈
・以上、個人的推しアイドルです
グランブルーファンタジー
※2018年2月23日掲載※
アニメ化・グッズ展開・PS4ゲーム化と様々な媒体でも人気を誇る、
言わずと知れた大人気スマホRPG。
キャッチコピーは『君と紡ぐ、空の物語』。
その壮大なストーリーや単純かつ奥深いターン制バトル、
カジノなどの遊び要素も楽しめるゲームですが、
出てくる女の子たちが主人公含めて可愛い。
人と同様の見た目をしたヒューマン、
獣耳のついた獣人・エルーン、
小柄な体のハーヴィン、
屈強な体を持ち、角を生やしたドラフ。
更には戦闘中に召喚する星晶獣まで、様々な女の子が登場。
皆葉英夫さんが描く様々な種族のキャラクターたちが活躍するのですが、
幼女からオバちゃん、マッシブからモフモフまで、
まぁ多種多様な趣味の方々に幅広く対応出来るような感じになっています。
また、戦闘の際には各キャラクターがデフォルメされ、
更に愛くるしい姿で敵と戦います。
奥義の際にはカットインも有りますのでご安心を。
そして、女の子だけでなく男もカッコイイ揃い。
伊達男から見た目中二病まで、こちらも幅広く取り揃えております。
更にはコラボイベントの力の注ぎっぷりも魅力の一つ。
上で紹介しています『デレマス』とのコラボですと、
各キャラが異世界の剣士や魔法使いに扮して登場したり。
しかも戦力として前線に投入出来る程に
十分な強さを持っているという
良い扱いをしてくれています。
・シンプルながら奥の深いターン制バトル
・ファンタジーで壮大なストーリーも魅力
・様々な種族の女の子が登場
・男もカッコいいぞ!
崩壊3rd
※2018年2月23日掲載※
miHoYoが配信する『崩壊学園』シリーズ第3弾。
「崩壊」という災厄に見舞われた世界の中、
聖痕を持つ少女たちの戦いを描いたアクションゲーム。
キャッチコピーは『立ち上がれ!美しい世界を守るために!』
聖痕を持つ少女は「戦乙女〈ヴァルキリー〉」と呼ばれ、
様々な武器を手に、敵に立ち向かうストーリー。
『崩壊学園』の世界観を引き継いだ作品ではありますが、
今作からプレイしても全く問題の無い内容になっています。
戦艦のブリッジで操作するホーム画面は、
ジャイロセンサーにより画面や女の子の髪が揺れるなど、
細かいこだわりが豊富。
随所にそういったこだわりが感じられる作品となっており、
製作陣の愛と熱意が感じられます。
「戦乙女」は主人公のキアナ・カスラナ16歳。
ガン=カタを戦闘スタイルにした銀髪の少女で、
釘宮理恵さんが声優を務めます。
その他沢城みゆきさん演じる黒髪の少女・雷電芽衣17歳や、
阿澄佳奈さん演じる銀髪縦ロール娘のブローニャ・ザイチク14歳、
更には田中理恵さんが担当されます無量塔姫子27歳など、
少女から元少女まで、様々なお嬢様方が登場。
ガチャやログインボーナス、ストーリーの進行など、
様々な手段で追加されていきます。
他のゲームの様に、3桁に届きそうなほど様々なジャンルの女の子たちが
登場する作品ではありませんが、
彼女たちのバトルスーツを着せ替え可能。
主にガチャで手に入るキャラカードは
見た目だけでなく能力も変化するので、
戦況に応じて適したキャラ・スーツで闘う必要が有り、
バリエーション豊富なバトルを体験出来ます。
・戦況により女の子を入れ替えて戦うアクションゲーム
・登場キャラクターの数は少ないが、着せ替えで楽しむことが可能
・ガチャでは水着などの衣装も登場
・無量塔さんはむらたさんと読みます
神姫PROJECT
※2018年2月23日掲載※
DMMゲームズより配信中のファンタジーRPG。
敵味方問わず女の子たちが暴れまわるターン制バトルのゲームです。
女神や英雄の名を冠した女の子たちと冒険しながら、訪れた世界の危機に立ち向かうストーリー。
神姫と呼ばれる女の子たちは、老若男女さまざまな出で立ちで主人公を迎え入れます。
ストーリーの道中仲間になる者、ガチャで手に入れることが出来るキャラクターなど、
出会い方も様々。
そしてDMMさんが配信しているから、全体的にどことなくエロティックな感じ。
ガチャの演出ではバニーさんが登場するし、色々揺れるし。
某所では「エロいグランブルーファンタジー=エロブル」と呼ばれているとかいないとか(笑)
ログインボーナスも豊富で、時期に合わせ色々やってくれていますので、
懐にも優しい仕様となっております。
・神姫と呼ばれる女の子たちと仲良く冒険
・ガチャだけでなく、ストーリーでも出会いが豊富
・ログインボーナスで色々貰えるので簡単に進めます
・しかし有料限定のガチャも有るのがマイナスポイント
にゃんこ大戦争
※2018年2月23日掲載※
コストに応じたにゃんこを召喚しながら
敵拠点を倒す事を目的としたタワーディフェンスゲーム。
可愛いにゃんこたちが一生懸命敵陣に突き進み、
犬、蛇、イノシシ、果てはエイリアンやゾンビまで様々な敵に立ち向かいます。
可愛いけどにゃんこじゃん、という貴方。
こんなゲームにも可愛い女の子が登場するのです。
例えばこんな感じ↓
嘘です。
例えばこんな感じ↓
にゃんこ何処行った感全開のイカした女の子たちも登場するのです。
キュートな女の子からグラマーな女性まで、多種多様な女性陣が登場するゲームなのです。
お金を払って女の子を呼んで、みんなで敵陣に突っ込むのです!
…いつの間にこんな事になっちゃったんでしょうねぇ(笑)
・セーラー、女神、メカニック、妖怪娘まで何でもござれ。
・カツラを被った女の子風のにゃんこもいます
・キモかわいいネコルガ族もオススメ
・まぁガチャの目玉なので出なければ手に入りませんけどね!(泣)
キュイジーヌディメンション
※2018年9月3日掲載※
2018年8月30日に配信スタートしたばかりの新規アプリゲーム。
オムライスやボルシチ、サーロインステーキなど和洋中様々な料理が擬人化したシミュレーションRPG。

登場する料理=キュイたちは自身の名を冠する料理に沿っていたり
全く沿っていない様に見えたりする衣装に身を包み、
シェフであるプレイヤーと共にダークキュイと戦います。

和服幼女ないちご大福や大人淑女なカフェモカさんなど
多種多彩な美少女たちが料理になって頑張るゲーム。

バトルパートではデフォルメされたキュイたちが一生懸命闘う姿が可愛らしかったり
ランダムで現れるスキルカードなどシステム面でも楽しめたりと中々に工夫されたゲームになっています。
2018年9月現在ではまだキャラクターは少ないですが、
これからどんどん増えていくかと思われますので期待性大のスマホゲームです。
・料理が可愛い女の子になる擬人化RPG
・卵焼きやパンケーキといったメジャーからマイナーまで多種多彩
・ガチャではなく素材を使って調理して少女たちをゲットとなります
・ぶっちょうしょうは高級中華スープだそうです
アズールレーン
※2018年9月5日掲載※
株式会社Yostarから配信中の海洋を舞台とした
横スクロールのシューティングゲーム。

様々な戦艦や空母などの船が擬人化され、
「これが君の望んでいる『海戦-ロマン-』」というキャッチコピーの通り
ド派手な海上戦を展開します。

登場するキャラクターたちはクイーン・エリザベスなどの戦艦から
赤城、飛龍などの空母、
ノーザンプトンなどの重巡洋艦など実在の船をモデルにした少女たち。

お国柄を表している様ないないようなテイストのデザインで
大きい子から小さい子まで多種多彩に登場します。

戦闘はシューティング。
デフォルメされた少女たちが海上を縦横無尽に駆け回り敵艦隊を沈めれば勝利。

オートでの戦闘も可能ですが、せっかくなので自分の手で動かして
頑張る女の子たちを愛でたいものです。
・実在の戦艦の名を冠した少女たちが登場
・敵味方共に艦砲を背負った女の子たちが入り乱れ戦います
・日本の艦から海外の艦までより取り見取り
・日本にだってド級な女の子が沢山います
グラフィティスマッシュ
※2018年11月6日掲載
バンダイナムコより配信中の塗って戦うグラフィティバトルアクション。
キャラクターを引っ張って飛ばし敵にぶつけながらエリアを塗りつぶして戦う爽快アクションゲームです。
塗りつぶす事で召喚可能なグラ魂や
装備する事で様々な効果を発揮するウェポンアーツなど
様々な要素を戦略的に駆使して戦うゲームなのですが、
出てくるキャラクターたちも多種多彩になっております。
主人公の一人、ユニスは正義感にあふれる警護部隊長の娘で
真面目過ぎて不器用なところも有る女の子。
そんな彼女を始めとしたキャラクターたちは
主にガチャでゲット可能。
お嬢様にお嬢ちゃん、大人な女性から侍娘、更にはロリババァのじゃロリ娘にカウガールまで。
もちろん季節のイベントもバッチリ対応。
夏は水着、ハロウィンはおばけとその季節に合わせ限定衣装のキャラクターが登場。
コラボイベントの際にはコラボキャラも登場しゲームを盛り上げています。
また、男の娘もおりますので
そういった趣味の方にもバッチリ対応ですよ(笑)
・引っ張って飛ばして塗ったくって戦うアクションゲーム
・デフォルメ感の有るキャラクターデザイン
・アヤメさんが残念娘そうで中々オススメ
・好みの女の子を引っ張り飛ばして敵にぶつけよう!
ゴシックは魔法乙女
※2019年3月30日掲載※
シューティングゲームで有名な株式会社CAVEが送るスマホSTG。
ジルバラードの片田舎の村で平穏に暮らしていた主人公「真少年(ましょうねん)」の元に突如現れた喋るウサギと5人の乙女たち。
この世界を救い手だと言われた主人公は彼女らと契約し乙女を使い魔にし、半信半疑のまま魔物たちとの戦いへと赴くのでした。
そんな感じのストーリーから始まります。

ゲームシステムは縦スクロールのSTG。
真少年をドラッグで操作し敵を掻い潜りながら撃破し、ボスを倒せばステージクリア。
画面に触れている間はオートでショットを継続しますので、回避と攻撃を同時に行い敵を撃破していきます。
ショットは使い魔の乙女により効果や形状が異なり、メインでは集中型・拡散型の2種類が用意。
集中型に一人、拡散型に一人、それとフレンド枠に一人の計3人の使い魔を連れ、ステージでは戦況に応じ切り替えながら敵を倒していきます。
三人とも集中、また拡散という様な配置は出来ませんので要注意。

各ステージにはeasy、normal、hard、deathの4種類が用意されており、下のランクをクリアすると解放されていきます。
ストーリーはeasyをクリアすれば次のステージにも進めますのでストーリーを追うも良し、高難易度に挑戦するも良しと
エンジョイ勢からガチ勢まで楽しめる仕様に。
easyでは敵も体当たり位なものですが、hardやdeathになるともう何が何やらと言わんばかりの敵弾の雨あられ。
『ケツイ~絆地獄~』や『斑鳩』『式神の城』などの弾幕STGにハマった人でも難儀なレベルだと思います。
で、そんなガチ目なSTGですが、ストーリーでは5人の乙女と関わりながら世界を救うストーリー。
ポニーテールの活発少女・ラナン。
黒髪のクールビューティ・カトレア。
クセっ毛ロリ少女・スフレ。
見た目も中身も包容力溢れるプルメリア。
恐らくチョロイン・銀髪のロザリー。
の5人がメインヒロイン。

更には様々な悪魔たちも仲間になったりならなかったりと、真少年の周りには数々の女性たちが登場する様子。
ガチャやイベントなどで手に入る使い魔には、上記乙女たちや他の使い魔たちの様々なコスチュームなどが登場。
同じ使い魔でもコスチュームにより攻撃タイプや性能が変わってもきますので、頑張れば集中も拡散もフレンドも同一キャラという組み合わせも可能。

女の子の様々なコスチュームを楽しみながらガチSTGも楽しめる、そんな作品になっております。
シューティングは苦手だという方にもオススメなレッスンも用意。
使い魔の子たちの丁丁発止を見ながら、STGスキルを磨ける一石二鳥のコーナーになっています。

2019年3月29日に4周年を迎えイベントも開催中。
過去には世界観の繋がっている同社作のSTG『デススマイルズ』や『デ・ジ・キャラット』、更には小林幸子さんが本人で登場などと色々ぶっ飛んだコラボやイベントも開催されていた様で、
「公式が病気」を地で行くとある意味好評だそうで。

そんな独特な世界観も楽しめる一要素かと思います。
・スマホで本格派STG
・敵との距離で得点が変わるなどシビアな操作も売り
・ロリ、お姉さん、ツンデレと多彩な使い魔・乙女が登場
・とりあえずカトレアさん一択で頑張りたいと思います
気になる女の子は目に入りましたでしょうか。
どれも基本無料のスマホゲームとなっておりますので、
試しに触ってみるのが何よりかと思います。
歌って踊るダンスリズムゲームから
躍動感溢れるアクションゲームにストラテジーまで。
ゲーム性も勿論の事ながら、女の子たちの魅力もそれぞれ。
個人的に一押しはもちろん日野茜ですが、
色んな女の子にであるのもゲームの面白さではないでしょうか。
そんな感じの嫁探しの一環にお楽しみ戴ければと思います。