docomo発「変態」スマホ『M Z-01K』本日発売!

18/02/09その他, スマホ関係Z-01K

久しぶりにdocomoから発売されますZTE製のandroidスマートフォン『M Z-01K』。
2画面という風変わりな「変態」スマホが遂に本日発売となりました。

[スポンサーリンク]

docomo初のグローバルモデル『M Z-01K』遂に発売!

2月上旬だ下旬だと色々情報が錯綜していた中、
突然の発売日を迎えてしまい少々慌て気味。

店頭のモックを触ってみた感じ、95%購入が決定していますが、
どうにも気になるのは両面とも画面というその異様な形態。

iphoneだとよく落として銃で撃たれたみたいになっている人を見ますし、
『十二大戦』の寝住はわざとそうするなんて言ってましたね。
両面が画面だとすると、もう撃たれたというか
撃ちぬかれた様になってしまいますね。
はてさてどうしたものか。

と云う事でどうにも気になるスマホカバーを
本体の購入確定前に調べてみる事にしました。

『M Z-01K』カバーについて調べてみました

某ヨドバシのdocomo担当さんともお話してたんですけどね、
7日時点では情報もないし、想像もつかないとの事。
公式サイトではアクセサリーとして
「プロティクティブケース」と「キャリングケース」が販売されています。

キャリングケース

 

プロティクティブケース

 

が、何かケースというには違う感じが。
キャリングケースは完全に持ち運び用の入れ物ですし、
プロティクティブケースなんてどう見てもプロテクターですしね。

もっとこう、手帳的な扱いやすいケースが無い物でしょうか。
いや、形状的に無理っぽいからこそどんなモノが出てくるのかが
楽しみなんですけど。

困ったときのguoogle先生とyahoo先生に調べて戴くと、
まぁスマホの機種名だから出るわ出るわ。

こういう汎用のスマホケースって確か背面を粘着したり接着したりして
固定するんですよね…ダメじゃん。
両面とも画面だって言ってるんだ。

再び調べるとyahooのお店でケースではないが
持ちやすくなるスマホリングが!

……だから背面に取り付けちゃあきませんやん。
1画面死んじゃいますやん。
スマホがどんな形かもしっかり見ずに機種名つけて販売するとか
ヒドイ店だな、ネタにしかならないぞ(笑)
1画面使えないけど使えます!ってか、やかましいわ。

結局現状は公式のプロティクティブケースか、
持ち運び用のこういったケースしか無い様ですね。

まぁこの週末の連休にお店に行けばもう少し色々と
有るであろうことを期待して、キャンペーンとかと
合わせて考えてみようと思います。

キャンペーンといえば、docomo公式サイトでは購入者を対象としました
dポイントプレゼントのキャンペーンも実施中。
お買い上げの方は是非ともご参加ください。
折角ですしね。

もしも手に入れたらレビューしてみようかな、ケース含めて改めて。

スポンサーリンク