2018年2月中旬(11日~20日)発売の気になるコミック新刊紹介

18/02/10マンガ, 新刊情報オススメ紹介

2月11日から20日の間に発売される新刊コミックの中から、気になる作品をピックアップ。
個人的価値観に基づいてご紹介してまいります。

[スポンサーリンク]

2月13日発売

13日には来月映画完結編も公開予定の『ちはやふる』の
最新刊と小説2編が発売。

特に気になるのが中学生編。
本編の主人公である綾瀬 千早を幼き頃かるたに引き込んだ
綿谷 新を主役に据えた公式スピンオフ。
小学校の卒業と併せ実家の福井に帰った新。
再び高校で出会った時にかるたから離れていた彼に、その間何が有ったのか。
本編で語られなかったストーリーが今語られようとしています。

また、同日にはこちらも実写化されました人気少女漫画『PとJK』、
さらになんとなくタイトルが似ているが中身が全然違いそうな
ガンガンONLINE連載中の『29とJK』が同時発売。

一文字違いが大違い。
『PとJK』はコチラ
『29とJK』はコチラから試し読みが可能。
気になる方は是非ご覧ください。

2月15日発売

15日には『TRIGUN』や『血海戦線』を執筆されました内藤泰弘さんの
商業以前に描かれた6作品を収録した短編集『S.Flight』が発売。

過去には内藤さん主催のサークル【鴨葱スウィッチブレイド】から
個人誌総集編の形でも発行された短編集が商業版として発売されます。
TRIGUN』執筆以前に描かれた彼の才能が光る作品たちを
是非その目でご覧ください。

『血界戦線』の二度に渡るアニメ化で人気絶好調の内藤さん。
『GUNGRAVE』の新作も発売されましたし、
これは近々『TRIGUN』の再アニメ化も有るのではないでしょうか。
ぜひともラズロ対クリムゾンネイル戦をアニメで見てみたい。

2月16日発売

16日にはマガジン系列連載中、加藤元浩さんの作品『Q.E.D.』『C.M.B.』が同時発売。

たまにネットで見かけるこの画像の漫画です。

淡々とストーリーが進む感はある絵ですが、
中々頭を使うお話も多く面白い作品。

『C.M.B.』もついこないだ連載が開始されて「燈馬の従弟が主人公なんだ」と思っていましたが、
アレヨアレヨと37巻ですか。
『Q.E.D.』と合わせると間もなく100巻ですね、ビックリですよ。

同日には週刊少年マガジン連載中、
『血戦の九遠』『不滅のあなたへ』の最新刊も発売。

また、週刊少年サンデーの『サイケまたしても』も同日発売です。

『うえきの法則』で有名な福地さんの最新作。
死ぬことでその日を繰り返す事の出来る能力を持つ主人公・葛代斎下が
自らの能力を使い、ヒーローを目指すストーリー。

時間を戻すという強い能力ながら、
それ以外はひ弱な学生でしかない斎下が仲間と協力し、
能力を悪用する者たちと戦う能力バトルマンガです。

2月19日発売

19日にはジャンプ+連載中、『透明人間の骨』最新刊が発売。

この世界から消えたいと願う願望から
透明人間になる能力を得た少女・来宮花。

一人暮らしを始めて出会った友達・水上伽奈や
花に関心を寄せる先輩・中山栞との出会いと交流が
彼女を変化させていく。
罪を背負った少女が痛みを、普通を取り戻すまでの物語。

現在「ジャンプ+」にて好評連載中。
スマホアプリでもご覧いただけます。

少年ジャンプ+最強人気オリジナルマンガや電子書籍、アニメ原作コミックが無料で毎日更新の漫画雑誌アプリ

少年ジャンプ+最強人気オリジナルマンガや電子書籍、アニメ原作コミックが無料で毎日更新の漫画雑誌アプリ

SHUEISHA Inc.無料posted withアプリーチ

 

その他裏サンデーで連載中の『マギ シンドバッドの冒険』や
『送球ボーイズ』などが発売されます。

こちらの二作品はwebサイト「裏サンデー」や
スマホアプリ「マンガワン」でご覧いただけます。

マンガワン

[PR]マンガワン

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

2月20日発売

20日にはChampionタップ!で連載中の『セツナフリック』が発売。

少し先の未来、自分の運をポイント制にして管理出来る「運勢ポイント」や
遺伝子で結婚相手を見つけるシステム、
他人の人生を疑似体験出来る「トリップ」など、
インターネットが異様な方向へ進化した世界を描く今井大輔さんのオムニバス作品。

そんな世界で繰り広げられる人間模様を描く、切ない作品が遂にコミックス化。
書き下ろし含む全8編となるそうです。

個人的には確か4話で描かれたバッティングセンターの話が特にオススメ。

その他様々な作品が今回も発売されます。
お楽しみに。

スポンサーリンク