ドラマ『賭ケグルイ』原作を使用したオープニングテーマのPVが公開
現在好評放送中のTVドラマ『賭ケグルイ』。
Re:versedさんの唄うオープニングテーマ『一か八か』の
各音源配信サービスでの配信開始と併せ、
原作のシーンを使用したMVが公開されました。
原作を使用したMVとの事ですが
今回公開されたMVでは原作の第1話、
主人公・蛇喰夢子と早乙女芽亜里の戦いがダイジェストで流れる
スピード感溢れるMVになっております。
が、如何せんドラマ本編のオープニング映像が頑張ってるだけに、
どうにも盛り上がらない映像に思えます。
ドラマ本編では毎回一部や全部差し変わって異なる映像が流れるし、
演じる方々が全力で演じてくれている感も出て、
素晴らしい映像に仕上がっています。
放送第一回では浜辺美波さん演じる夢子、森川葵さん演じる芽亜里、
そして高杉真宙くん演じる鈴井涼太の3人が登場。
高杉くんが廊下で生徒と戦い続ける映像が良く分からないながらも
楽しめる映像になっていましたが、
2話以降は夢子と賭けをする相手が登場し、その回ごとに追加が有る流れに。
かと思えば5話で突然主人公陣がなりを潜め、
最初から最後まで生徒会メンバーで構成。
終始メンバーたちが歌い続ける形になっていました。
後半は逆に主役が少しずつ出てくるような形になるのかなーとか
考えていたら6話ではまた一転、
「2枚インディアンポーカー」の対戦相手、
木渡潤役の矢本悠馬さんと蕾菜々美役の松本妃代さんが
二人きりで終始歌い続けはしゃぎ回るという
この回から見た人には理解出来ないレベルのオープニングになっていました。
ドラマ本編も中々の面白さ
最初は一抹どころではない不安と怖いもの見たさで見始めたドラマでしたが、
中々どうして。
夢子役・浜辺美波さんの滾ってる演技はちょっとアレですが、
芽亜里役・森川葵さんや皇伊月役・松田るかさんをはじめ
主要陣の演技もしっかりしていて、作品として十分楽しめます。
まぁ、本編を知っているからというのも有るかとは思いますが、
良く実写版を見た時に思う「うわぁ……」という気持ちは余り有りません。
オープニングも前述の通り素晴らしい出来ですし、
高杉真宙くん演じる鈴井の一人でしゃべり続けるモノローグや、
時には時間を止めてまで心中をひけらかすシーンなど、
原作を踏まえた上で上手い事展開を作っている様に思います。
あと細かい所の演技が良い。
鈴井とモブのやりとりとか、一人語りから本編に戻るときの流れとか、
ポチと呼ばれた時の鈴井とか。
大体高杉くんの演技力ですけど(笑)
一番の推しは矢本さんですね。
未だに30台に見えちゃう彼ですが、木渡の演技が絶品。
「ポチ」「ミケ」となった生徒に対し過剰なまでにイジメを行う
支配欲の強い生徒なのですが、この上ないハマリ役に思えます。
緩急のつけ方とか煽り方とかもう最高。
菜々美を投げ飛ばした人間ボーリングのシーンなんて、
本当にやってるんじゃないかと思えるくらいの楽しみっぷり。
オープニングに抜擢されるのも頷けます。
ストーリー上これ以降の出番があまりないのが残念でなりません。
オープニングテーマは3月14日
LINE MUSICやAPPLE MUSICなどで先行配信が開始されました
当オープニングテーマですが、CDでの発売は3月14日。
c/wには平井堅さんの名曲「Life is…」のカヴァー曲が収録されます。
唄いますはRe:versedさん。
TVアニメ『アイカツ!』のキャラクター歌唱パートの担当などをされていました
巴山萌菜さんのソロプロジェクト。
提供された楽曲をバッチリと歌い上げられてます。
作詞作曲は赤い公園の津野米咲さん。
監督の「狂った感じで」という注文で製作された楽曲との事で、
オープニング映像も相まって素晴らしい楽曲に仕上がっております。
そんな楽曲のジャケットを飾るのは主人公・蛇喰夢子。
作品の代名詞とも言える、いつもの滾った表情がアニメ調に描かれております。
実写じゃないんですね。
特典で主要メンバー全員のジャケット差し替え写真とかあったら、
取り敢えず木渡にするんですけど(笑)
原作マンガはマンガUP!で連載中
そんな主演からサブキャラまで各演者さんの演技が光る
TVドラマ『賭ケグルイ』。
その原作となりますマンガはスマホアプリ「マンガUP!」で
好評掲載中。
ドラマでは活躍が心待ちな生徒会役員・生志摩妄が主役の
公式スピンオフ『賭ケグルイ妄<ミダリ>』も絶賛連載中です。
これからも盛り上がり続けるドラマ版とあわせ、応援していきたい作品です。