Z-01Kレビュー②アプリ・2画面編その1 ニッチ過ぎるケータイである事実を改めて思い知る
ドコモから発売中の「変態」ケータイ
『M Z-01K』。
折角のゲーム・アニメ・マンガ紹介ブログなので、
その辺りを今回ご紹介。
色々と2画面で遊んでみる
この機種の魅力と言えば、やはり2画面。
2画面丸々1画面扱いするも良し、
同じ画面を写して対面で見るも良し。
しかし何より楽しみなのは、
「アプリしながら他のアプリが見れるか」という点。
当ブログで紹介したりしてなかったりする
アプリを2画面でプレイするとどうなるか、
色々と紹介していきます。
ちなみに、このスマホは左下のボタン2度押しで
スクリーンショットが可能。
大画面モードでスクショするとこう↓
2画面モードでスクショするとこうなります。↓
今回の紹介画像はそんな感じでご案内。
※今回の紹介は全て、設定に有る
「強制的に2画面モードで起動する」をONにしています。
OFFの場合は挙動が異なるので、ご注意下さい。
横画面と横画面『23/7』と『三国 IKUSA』
『23/7』と『三国 IKUSA』、
同じ横画面のゲーム同士で有れば、
この様に同時表示が可能です。
しかし、触っていない方はポーズがかかりますので、
音ゲーを2画面で同時プレイなんて
神業プレイは出来ません(笑)
また、ロード中も強制的にポーズがかかるので、
「ロード長いし、その間に別ゲームするぜ!」って
プレイするだけして戻っても、
そこから再びのロード開始ですのでご注意を。
縦画面と縦画面『シノアリス』と『任侠伝』
『SINoALICE-シノアリス-』と
『任侠伝』の様に
縦画面でプレイするゲーム同士も、
同じ様にプレイが可能。
こちらも横画面同様に、
触っていない方はポーズがかかります。
ポーズというよりは強制的に停止している様な
全く動かない状態になります。
横と縦『パワプロ』と『八ナイ』
『実況パワフルプロ野球』の様に
基本縦画面のアプリと、
『八月のシンデレラナイン』の様に
横画面のアプリを2画面で起動すると、
こうなります。
コチラは『パワプロ』を触っている状態。
コチラは『八ナイ』を触っている状態。
おわかりいただけただろうか…。
触っている側の画面の設定に引っ張られて
もう片方がエライ事になってます。
出来なくはないんですが、
もう一方の画面を触るごとに
縦横切り替えの挙動が入って重たくなるので、
余りおススメ出来ないですね。
ちなみにwebブラウザと併用して使うと、
ゲーム側の設定に引っ張られてしまいます。
ブラウザは縦横の縛りが無いので、
画面を触っても縦横はそのままで操作となりました。
ゲームよりは支障なく使用可能でした。
NGなゲームもあります
上記の他にも大体のゲームはOKでしたが、
自分がプレイしている中では、
チャリ走風アクションゲーム『消滅都市2』がNGでした。
ちなみにこのゲーム、
大画面モードだとこうなります。
この上下のスペース、
他のゲームでは出るのが少ないんですよね。
大体調整用に画面を広くしたり、
伸ばしたりしています。
そういう対応するゲームは2画面も平気な様ですが、
『消滅都市2』はダメでした。
上下調整部分が上から来ちゃって、
画面の半分がさらに半分に。
触れば反応はするんですが、もうプレイは出来ません。
諦めてこのゲームは1画面でプレイするとします。
まとめ
基本的にゲームアプリは設定上優先されるのか、
縦横組み合わせ問わず
触っている側の画面仕様で表示され、
大体のゲームはプレイ可能でした。
各々触っている側しか動きませんので、
やろうと思えば音ゲーとRPGでも
同時プレイは可能ですが、
先日の通りデータダウンロード中とかに
切り替えると、停止してしまうのでご注意ください。
※あくまで一例ですので、アプリによっては
挙動が違う場合が有ります。
また、この情報は2018年3月24日現在の情報なので、
アプリ更新などにより挙動が変わる場合もございます。
ご注意ください。
今回紹介したアプリゲームはコチラ
今回説明に使用しましたスマホゲームを
以下にてご紹介。
どれもスマホゲームならではのシンプルかつ
幅広い楽しみ方が出来るゲームたちですので、
気になった方は良ければお試しください。
もちろん、基本無料なのでご安心を。
番外編・Torne Mobile
私個人的に、TVの録画にnasneを使っております。
PS3や4に繋いで、テレビが見れるコレですよコレ。
出先で撮り溜めしてるのを消化したり、
寝る前に見たりしたい時も有るので、
モバイル版『Torne Mobile』を
視聴機能開放して使ってるんです。
で、スマホ変えましたしそちらも変更して、
購入履歴復活させて、
いざ動画再生!
…あ、さては大画面モード対応不可なんだな。
しょ~がないわね~。
折りたたんで再び動画再生!
何だよ放送規定って。
じゃないわ「外部の機器」って。
そんな物繋いでみる訳ないでしょうが。
じゃあ普通にテレビ見るよもう。
ブルータスお前もか。
一体全体どういう事なのか、ソニーさんにTEL。
確認しますでお電話終わって、
数日経って返事が来ましたよ。
「対応してないわ、ゴメン」(超要約)
今後更新の際に対応するかもしれないレベルとの事。
もうね、どんな顔すれば良いか分かりませんよ。
笑えば良いと思うよってやかましいわ。
報告してくれたお姉さんもね、
もうどうしようもないって感じでして、
平謝りする他無いって。
今ソニーさんのページを見ますとね、
非対応機種のリストに上がってるんですよ。
多分これ、自分が問い合わせて発覚したからですよ(笑)
もうそうでも思わないとやってられない。
ニッチな機種だとは思っていましたが、
まさか動画再生アプリでそんな反応されるなんて
思いもよりませんでした。
番組表は普通に見れるんですけどね。
乗り換えを考えている人は、
一度自身がよく使ってるアプリ調べた方が良いかも知れません。
案外こういう穴が潜んでいるかも。
引き続き、次回は「コミックアプリ」を紹介していこうと思います。