独特な世界観が魅力!設定が面白いオススメスマホゲーム7選!

18/03/22オススメ紹介, ゲーム, スマホゲームオススメ紹介, スマホアプリ

『消滅都市2』ゲーム画面より

昨今様々なテイストのゲームが登場する中、
それを選ぶ基準も様々人によるかと思います。

今回はそんな玉石混交なスマホゲームの中から
独特な世界観で個人的にオススメなゲームをご紹介。

今までプレイしたことがある人も、
今まで見たことが無い人も、
プレイ戴ければ楽しめる事間違いなし!
なゲームたちです。

ダークファンタジーから任侠物、
果ては女子野球まで、
製作陣のこだわりが光る作品たちを
ぜひご賞味あれ。

[スポンサーリンク]

シノアリス

スクウェア・エニックスより配信のRPG。
「それは最悪の物語」と称するストーリーは
ダークで陰鬱で救い様のないお話ばかり。

物語の主役となるのは、
アリスシンデレラなど、おとぎ話の
主人公の名を冠した少女たち。

 

 

卑劣」「被虐」「束縛」など、
各々を示す言葉を表すかの様に
時に助け合い時に奪い合う、
悲しい少女たちの物語。

ストーリーは少女たちのモノローグによって、
ほんの一部ずつ語られて行きます。
が、彼女たちの語りなので、
話の流れも分かる様で分かりません。

 

 

バッドエンドに定評の有るヨコオタロウさんの
脚本との事ですので、
きっと彼女たちも救われないんだろうなという
予感だけが感じられます。

現在は現実篇と題された新たなストーリーも
展開中ですが、やっぱりすごい展開な様で。
やれ教師とのアレソレだ援助交際だと
ブラックでバイオレンスな話の連続です。

そんな普通じゃないストーリーが魅力な
大人なRPG。
勧善懲悪に飽き飽きな貴方にオススメです。

オススメPOINT!

・少女たちの紡ぐ、殺し合いの物語
・ジョブで衣装が変わる着せ替え要素も有り
・「とあるエンディング」でも有名なヨコオ作品
・必ずIDとパスワードを記録しておく様に!

SINoALICE ーシノアリスー

[PR]SINoALICE ーシノアリスー

Pokelabo, Inc.無料posted withアプリーチ

※2018年3月22日掲載

任侠伝

今となっては絶滅危惧種と言っても
過言ではない、任侠者を題材としたRPGゲーム。
不良たちのガチンコ喧嘩バトルRPG」と題された
そのゲーム内容は、文字通り任侠に溢れた作品。
極道、不良、キャバ嬢や明らかに闇の仕事人の様な人まで、
他ゲームでは見られないキャラクターがズラリ。

 

 

ゲームシステムは至ってシンプルなコマンド式バトルですが、
出てくる敵もスライムやゴブリンではなく、
巷を歩く頬に傷ある方々や、チーマーたち。
何とも不思議な絵面の戦闘シーンが続きます。

 

 

主人公は唯一、アバタータイプのキャラクターで作成。
ホスト風からザ・ヤンキーといった出で立ちまで
無数の組み合わせで作成可能。
更にはガチャでもアイテムが手には入るので、
自分だけの主人公が作成出来ます。

 

 

さすがぶっ飛んだ設定だけあって、
ガチャもぶっ飛んでます。
何とちょくちょく10連ガチャが一回無料。
キャラクターガチャ、武器・アイテムガチャの
両方が一回ずつ無料。
何がしたいんだか分かりませんが、回しちゃう(笑)

そんなサービス精神旺盛なゲーム『任侠伝』。
よくスマホゲームで目にするスタミナ的なものも無いので、
好きなだけ遊べる点もオススメ。

オススメPOINT!

・普通のモンスター退治に飽きた方
・テッペン目指したことのある方
・ツッパリハイスクールロックンロールに憧れた方
・そんな世代にもオススメです
・カワイコちゃんも目白押し!

任侠伝 不良達のガチンコ喧嘩バトルRPG

[PR]任侠伝 不良達のガチンコ喧嘩バトルRPG

reazon.incposted withアプリーチ


※2018年3月22日掲載

消滅都市2

突如世界を襲った「消滅」という現象の
謎と真実を追い、
何でも屋のタクヤと謎の少女・ユキ
協力し立ち向かうアクションゲーム。

ドラマ×アクション×RPG」と題されるこの作品は、
その通りアクション性に富んだゲームシステムと
謎が謎を呼ぶ深いストーリー展開が魅力のゲーム。

消滅都市2 ゲーム画面
『消滅都市2』ゲーム画面より

タクヤユキが原付二ケツで駆け抜けるアクションパートは
正にチャリ走。
敵の攻撃、トラップを掻い潜り、
スフィアを貯めて攻撃し勝利を目指します。

ドラマパートでは「消滅」の謎、
ユキとその弟の秘密、
ユキの持つ「タマシイ」を呼び扱う力、
暗躍する組織など、様々が入り乱れ
複雑なストーリーが展開。

消滅都市2 ストーリー画面
『消滅都市2』ゲーム画面より

更にはサイドストーリーや「降臨・転生クエスト」と題された
タマシイたちのストーリー。
人物たちがかかわり合う断片的な内容も、
進めていくと話が繋がっていきます。

消滅都市2 バトル
『消滅都市2』ゲーム画面より

ポイントを競い合うランキングや、
三人で協力して戦うモードも収録。
一人で楽しむも良し、仲間と協力し合うも良し、
楽しみ方も様々な作品です。

ガチャは中々渋い感じがしますが、
スクラッチや確定ガチャなどの
救済措置も多数ご用意。

消滅都市2 ガチャ
『消滅都市2』ゲーム画面より

ユーザーインターフェイス面での調整も多く、
プレイヤーに寄り添っている感じがヒシヒシと伝わる
運営の対応の良さも魅力の一つです。

オススメPOINT!

・チャリ走世代には鉄板
・カッコイイ男キャラも可愛い女キャラも完備
・キャラだけでなくストーリーも秀逸
・操作方法も設定が可能、自分は上下分割操作です

消滅都市0.

消滅都市0.

WFS, Inc.無料posted withアプリーチ

※2018年3月22日掲載

八月のシンデレラナイン

サウザンドメモリーズ』や
新テニスの王子様 RisingBeat』を手掛けますakatsuki
KADOKAWAがタッグを組んで送る、青春体験型野球ゲーム。

青春×女子高生×高校野球」をテーマに、
ヒロイン・有原翼を筆頭とするチームメンバーと共に、
監督としてチームを勝利に導いていくスポーツゲーム。

8月のシンデレラナインのヒロイン
『8月のシンデレラナイン』ゲーム画面より

ゲームシステムは至ってシンプル。
コミュニケーションを取って成長させた少女たちが
オートで試合を展開させていきます。

8月のシンデレラナインのゲーム画面
『8月のシンデレラナイン』ゲーム画面より

少女たちの育成はレベルアップさせる「強化」と
レベルの限界を突破させる「覚醒」、
更には「スキル習得」や
「悩み解消・才能開花」など、コミュニケーションによる
成長も有り、一筋縄ではいきません。

8月のシンデレラナインのストーリー
『8月のシンデレラナイン』ゲーム画面より

女子部員による野球ゲームですので、
もちろん部員となる女の子たちもかわいい子揃い。
部員ごとにポジションがあり、
更にテンションも日々変動します。
一度として同じ試合が無いのはゲームもリアルも同じ、
そこは監督であるプレイヤーの腕の見せ所ですね。

8月のシンデレラナインのストーリー進行
『8月のシンデレラナイン』ゲーム画面より

勝つか負けるかは貴方の采配と彼女たちの実力次第。
部員を集め、少女たちを育て、試合に臨みましょう。

運も含め、様々な要素が絡み合うハラハラドキドキの
ゲームモードになっています。

可愛い女の子が野球をするという点以外、
案外普通な感じがするゲームの様な気もしますが、
そんなゲームのPRに柳沢慎吾さんを選ぶ様な
宣伝チームが居る会社です。
普通じゃない感じビンビンですよ(笑)

オススメPOINT!

・可愛い女子と一緒に、目指せ甲子園!
・ガチャでは各キャラの様々なシーンが登場
・個人的好みは宇喜多茜ちゃんと倉敷舞子ちゃん
ベアマックスはマスコット兼強化アイテムです

八月のシンデレラナイン

八月のシンデレラナイン

Akatsuki Inc.無料posted withアプリーチ

※2018年3月22日掲載

23/7 トゥエンティースリーセブン

2018年3月に配信開始されました
新世代スマホRPG。

各時間を司る十二の並行世界<バース>が存在する世界で、
バース4が他バースへの侵攻を開始。

バース9が消滅し、9時が無くなった世界で
バース7の少年・神名ヒカルは父から
クロッカーズ>としての力を受け継ぎ、
戦いへと身を投じるのでした。

時間を題材にしたRPGだけに、戦い方も時間を使います。
バトルパートは主人公・神名ヒカルの持つ能力
インヴィシブル77】により、
クエスト開始から77秒間無敵時間を有しての戦闘。
無敵時間が無くなるまで、一方的に戦いを行えます。

インビシブル77発動
『23/7』ゲーム画面より

また、無敵時間中・終了後問わず、
バトル中に三つのモードを切り替えて
その場に応じた戦闘状況の展開が必要。

チャージモードでゲージを溜めて、
超高速の攻撃「バレットタイム」で敵を制圧しましょう。

23/7バトル中
『23/7』ゲーム画面より

また、ゲーム中のストーリーはざっくりあらすじで紹介。
もう数行です。
が、その内容を詳しく読みたい方に
ノベルモード」を実装。

実際にライトノベル式に仕上げられた物語、
そして挿絵が『23/7』の世界をさらに深く掘り下げます。

23/7ノベルモード
『23/7』ゲーム画面より

ガチャで出てくるキャラクターは
アーサーロビン・フッドなど、
様々な史実・フィクションから登場。

23/7トップ画面
『23/7』ゲーム画面より

キャラクターレベルを上げる事で
ボイスやボーナスの追加が沢山あるので
好きなキャラクターに注ぎ込みましょう(笑)

オススメPOINT!

・無敵時間を活用し、一気呵成に攻め込む爽快感
・ライトノベル形式のストーリーは読み応え抜群
・何と松平健さんが声優として参加しています
・キャラを強化しボイスを開放しよう
・個人的推しはナイチンゲールちゃん、可愛いよ!

23/7 トゥエンティ スリー セブン
23/7 トゥエンティ スリー セブン
開発元:FUJISHOJI CO.,LTD.
無料
posted withアプリーチ

※2018年12月27日 サービス終了となりました

※2018年3月22日掲載

※11月6日追記※
2018年12月27日(木)14:00を持ってサービス終了とのアナウンスがなされました。
それと合わせ期待していた『Re:ゼロから始める異世界生活』とのコラボも中止との事。
イベント期待していただけに残念。

ゲシュタルト・オーディン

スクウェア・エニックスAimingが共同開発した
クロスオーバーRPG。

神々の滅亡を避ける為、
新たなオーディンを生み出す為に
アスガルドの神々が召喚した<エクストラ東京>。

それに対抗すべくニブルヘイムの軍勢が
呼びだした<ゼノ東京>。

2つの東京が神になるべく戦うこの世界で
エクストラオーディンのメンバー・神装自衛官の一人として目覚めた主人公は
出会った仲間たちと共に相対する<ゼノ東京>と戦いながら、
世界の「罪」を殺すべく、突き進んでゆくのです。

 

 

といったストーリーなのですが、
何が独特かって物語の本筋にも関わる「クロスオーバー」。

召喚された<エクストラ東京><ゼノ東京>の戦士たちの他、
様々な作品のキャラクターたちも召喚されているのですが、
一番初めに出てくるのが何故かサンリオシナモロール

しかも卵産んで増えるっていう特殊能力持ちになっており
もう何が何だかと言うしかない展開が序盤に待ち受けております(笑)

 

 

サンリオからご当地ヒーローまで
多種多彩なキャラクターがクロスオーバーで登場する本作。

序章に登場する謎の敵に立ち向かう形で
様々な作品のキャラクターが登場するのですが、
乖離性ミリオンアーサー』の盗賊アーサー
薄桜鬼』の斎藤一など戦闘向きのキャラクターたち。

 

 

の他、上述のシナモロール
聖剣伝説3』のリース
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』のイズル

木更津発の千葉を守るご当地ヒーロー・鳳神ヤツルギ
福岡で活躍する悪役ローカルヒーロー・ヤバイ仮面

更には自称ロックブーケの少女まで
十把一絡げというか、下手な鉄砲というか
いかれたメンバーを紹介するぜ状態。

 

 

更には2018年現在好評放送中の『SSSS.GRIDMAN』でも活躍する
グリッドマンも登場。
召喚メダルで参戦との事で、
気になる方は頑張ってエクストラガチャを回しましょう。

 

 

ゲーム本編はシンボルエンカウントのRPG。
各話ごとにフィールドへと馳せ参じ、目標達成でクリア。

フィールドには同じステージをプレイする他プレイヤーとも
協力が可能で、ボスや強敵には皆の力で
難なく打ち勝つことも出来ます。

 

 

あと独特といえば実写とCGの組み合わさってOPムービーも。
実写パートには声優の中田譲治さんや竹達彩奈さん、
更にはNON STYLE井上さんも登場という
ゲーム本編をさらに難解にさせそうな内容になっております(笑)

『ゲシュタルト・オーディン』オープニングムービーより
POINT等タイトル

・リアルタイムで仲間と協力する戦闘が魅力
・ご当地ヒーローや様々なゲーム・アニメキャラも参戦
・ネタ元を調べるのもキャラの魅力を知れて楽しめます
・残念ながらアカネくん六花は今の所出ません!

ゲシュタルト・オーディン-MMO RPG

ゲシュタルト・オーディン-MMO RPG

SQUARE ENIX INCposted withアプリーチ


※2019年9月26日にサービス終了※

※2018年11月17日掲載

DarkAvengerX(ダークアベンジャーX)

NEXONから配信中のアクションRPG。
タイトルからして中々にダークな雰囲気ですが、描かれるゲーム内のストーリーも中々です。

突如世界に現れたオークに蹂躙される人類。
決死で抵抗する中、特にその戦いが熾烈を極めるアイアンガードでの戦いを描く物語。

プレイヤーはアーチャーウィザードウォーリアーバーサーカーの4人から1人を選び、主人公としてプレイ。
戦火の中、飛び交う矢の雨を掻い潜りながらオークを殲滅すべく突き進みます。

『DarkAvengerX』ゲーム画面より

シナリオパートはフルボイスで進行。
更には美麗なCGで描かれるムービーもこれまたフルボイス。
高野麻里佳さん演じるアーチャーさんの声が中々癖になる。

『DarkAvengerX』ゲーム画面より

“復讐”がテーマと聞いているから最初に出てくる仲間たちもすぐ死んじゃうんじゃないかと心配で仕方ない(笑)

ゲームシステムは3Dのステージを駆けまわり敵を倒すアクションゲームなのですが、
フリースタイルアクションRPG”と銘打たれている新感覚のアクション。

各キャラクター毎に所有する武器とスキルを駆使した戦い方はもちろんのこと、
敵やそこにある武器を拾い奪い自らの武器とする事や、巨大ボスによじ登る事も可能。
更には【ソウルリンク】を使い弱くなった敵に騎乗して操る事も出来るなど、単純なスキルぶっ放しでは収まらない自由度になっています。

『DarkAvengerX』ゲーム画面より

キャラクターの攻撃も通常攻撃とスキルを駆使して戦う他に、止めを刺す【フィニッシュスキル】も搭載。
大技で大ダメージを与え、敵を一撃の元に倒す事が出来ます。

『DarkAvengerX』ゲーム画面より

3Dで描かれるリアル等身のキャラクターは、これまた自由度の高いキャラメイクが可能。

髪型、色、輪郭、目鼻口の大きさ高さ角度、身長に体形腕や足の長さと、触っているだけで十分楽しめるくらいの自由っぷり。

『DarkAvengerX』ゲーム画面より

もちろんその見た目でゲームプレイが可能なので、自分だけの主人公を作り上げて『DarkAvengerX』の世界に飛び込みましょう。

『DarkAvengerX』ゲーム画面より

タイトルのダークさがストーリーにどう表れていくのか、この先も楽しみなゲーム。
その「ダークファンタジー」と呼ぶにふさわしい世界観が心を躍らせる一作です。

オススメPOINT!

・巨大ボスによじ登り、騎乗出来るフリースタイルアクション
・シナリオのフルボイスも魅力
・キャラクターメイクの自由度が異常なほど、むしろそんな要らない
アーチャーかわいいよアーチャー

DarkAvenger X - ダークアベンジャー クロス

[PR]DarkAvenger X - ダークアベンジャー クロス

NEXON Companyposted withアプリーチ

※2019年3月2日掲載


今回は世界観が独特なゲームをまとめてみました。
どれも王道では無い感じのゲームばかりかと。

とはいえ昨今のスマホゲーム業界は多種多様な作品が多く、
これ以上にニッチでピーキーな作品も今後沢山登場するかと思います。

気になるゲームが有れば、随時紹介していきます

スポンサーリンク