『M Z-01K』レビュー③アプリ・2画面編その2 マンガアプリがZ-01Kに追いついてない

18/06/04その他, オススメ紹介, スマホ関係Z-01K

久方ぶりとなりましたdocomo発「変態」2画面スマホ
M Z-01K』レビュー。

いまだ有力なカバーが発売されず裸で持つことを
余儀なくされている当スマホですが、
今回は暇つぶしには欠かせないマンガアプリを
このスマホで見るとどうなるか、
ご紹介していこうと思います。

なお、スクショに関しては本体のプリインストール機能では無く、
『タッチショット』というアプリを使用しております。
上下のステータスバー・ソフトキー領域を覗いてのスクショなど
細かい設定が出来て便利なアプリです。

タッチショット (スクリーンショット)

タッチショット (スクリーンショット)
開発元:Lyouson
posted withアプリーチ

 

※掲載開始時点での情報です。紹介アプリの更新等により
表示形式が変わる場合もございますのでご留意くださいませ。
※掲載写真は別のスマホからの撮影です。ブレたりしてスミマセン。
また、画面に表示されているカメラアイコンは上記アプリです。

[スポンサーリンク]

ジャンプ+

集英社運営のマンガアプリ。
ONEPIECE』や『NARUTO』などの大人気作から
ドラゴンボール』『幽遊白書』ら不朽の名作、
更には『地獄楽』『心臓に杭を打ちつけて』といった
多種多彩な新進気鋭の作品たちも多く配信している大人気マンガアプリ。
 

少年ジャンプ+最強人気オリジナルマンガや電子書籍、アニメ原作コミックが無料で毎日更新の漫画雑誌アプリ

少年ジャンプ+最強人気オリジナルマンガや電子書籍、アニメ原作コミックが無料で毎日更新の漫画雑誌アプリ

SHUEISHA Inc.無料posted withアプリーチ

 
全画面モードに変えると、トップ画面では縦横が変わります。
しかしながらマンガを開くとベストな状態に。

普通に両ページを
スクショするとこう。

スギナミ討伐公務員より

スマホ越しに見るとこう。

スギナミ討伐公務員より

丁度良い見え具合です。
更に見開きに関しては、スクショするとこう。

スギナミ討伐公務員より

スマホ越しに見るとこう。

スギナミ討伐公務員より

やっぱり間が若干気になりますが、
普通のスマホと違って見開きが見れるのは良いですね。

たまにある表紙の様な1ページだけの表示。
スクショだと左右のスペースも合わせての取得。
スマホ越しだとこう。

スギナミ討伐公務員より

一番見にくい(笑)

このアプリは丁度良い設定になっているので
畳んだ状態でも開いた状態でもマンガが楽しめます。

マンガワン

小学館運営のマンガアプリ。
当サイトでも応援しております『灼熱カバディ』を始めとした、
人気オリジナル連載作品を多数輩出。
サンデーやビッグコミック系列などの作品も掲載しています。
 

マンガワン

[PR]マンガワン

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 
残念ながら当アプリ、スクショ出来ない仕様になっております。
トップ画面は出来るんですが、マンガの画面は真っ黒になります。
ので、スマホ越しのみのご紹介なのですが、
こちらも残念な結果になっています。

全画面モードに変えて見ようとすると、
こんな感じに。

灼熱カバディより

なんということでしょう。
一画面の横幅に合わせて表示する設定の様で、
ページの半分程度しか表示されない結果に。

こうなっては下にスライド→次ページにスライドと、
1ページ見るのに2手順踏まないといけないという面倒さ。
大きく見れはしますけどね。

見開きに関しても、本来はこんなシーン。

どのチームにも平等に
灼熱カバディ 第83話より

それが、あらまぁな感じに。

灼熱カバディより

カッコいい宵越の姿が手しか見えません。
全くもって2画面スマホに適していませんな、
まっこと残念にござる。

マガポケ

講談社運営のマンガアプリ。
決闘裁判』や『改造公務員リーパーズ』などオリジナル作品を始め、
進撃の巨人』『不滅のあなたへ』他マガジン系列の人気作品も
数多く配信中。
 

マガポケ - 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

マガポケ - 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

Kodansha Ltd.無料posted withアプリーチ

 
全画面モードに変えたところ、
1ページを縦一杯に表示。

スクショだとこうですが、

決闘裁判より

スマホ越しに見るとこう。

決闘裁判より

縦を合わせているので「マンガワン」よりはマシですが、
やっぱりスマホで見るには1ページずつに強制しているんでしょうか。
四方の余白が多いのもあって、なんだか合ってない感じが強い。

見開きに関しては、こんな感じ。
残念ながらやっぱり1ページずつになっています。

決闘裁判より

見開きを見開きとして見れるマンガアプリの方が少なそうな予感。
各社には上手い事適応してほしいものです。

web版ではちょうどいい感じに見れるんですけどねー。

改造公務員リーパーズより

マンガUP

スクウェア・エニックス運営のマンガアプリ。
鋼の錬金術師』や『天体戦士サンレッド』、
ゴブリンスレイヤー』や『ロトの紋章シリーズ』など、
ガンガン系列の作品を配信しています。
 

マンガUP!

[PR]マンガUP!

SQUARE ENIX INC無料posted withアプリーチ

 
全画面モードに変えるとこちらも同じく
1ページを縦一杯で表示。

マンガの表示はこちらも「マガポケ」同様、
縦で合わせての表示。

Re:ゼロから始める異世界生活より

見開きも1ページずつなので、
彼女が誰なのか分かりません(笑)。

あとスクショNGでした。

マンガPark

白泉社運営のマンガアプリ。
ベルセルク』や『ホーリーランド』などの
ヤングアニマル作品などを配信。
オリジナルのマンガ以外に、アイドルのグラビアやラジオなど
マンガだけに収まらない幅広い内容の配信を行うアプリです。

マンガPark|人気の漫画が毎日更新のマンガアプリ

[PR]マンガPark|人気の漫画が毎日更新のマンガアプリ

HAKUSENSHA.INC無料posted withアプリーチ

全画面モードに変えるとこちらもまたまた
1ページを縦一杯表示。

斑丸ケイオスより

見開きに関しても1ページごとなので、
中途半端な感じに。

斑丸ケイオスより

ちなみにこちらのアプリもスクショNGでした。

ガンガンオンライン

スクウェア・エニックス運営のマンガアプリ。
「マンガUP」と異なり、webサイト「ガンガンオンライン」のアプリ版。
そちら掲載の作品のみ、webと同タイミングでの更新で
配信しております。
 

ガンガンONLINE スクエニのオリジナル漫画を毎日複数配信

[PR]ガンガンONLINE スクエニのオリジナル漫画を毎日複数配信

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

 
全画面モードに変えても「マンガUP」と同じだろうなと思ったら、
何ということでしょう。

スマホ越しに見るとこう。

鋼の錬金術師より

見開きに関してもバッチリの対応。

鋼の錬金術師より

「マンガUP」もビューアーこっちにしたらいいのに。
何か事あるごとにリロードしてる感があるのは否めませんが。
スクショも出来ます。
なんてお優しい。

結論としては数少ない「Z-01Kで見やすいマンガアプリ」となりました。
過去話とかも見れる様にしてくれれば
もっと色々と捗るのになぁ。

Comico

NHN comicoが運営するマンガアプリ。
スマホに最適化された縦読みスタイルのマンガや
小説を掲載するアプリ。
先日大団円を迎えました人気作『Re:Life』を始め、
ココでしか読めない様々な作品が配信されています。
 

comico オリジナル漫画が毎日読めるマンガアプリ コミコ

comico オリジナル漫画が毎日読めるマンガアプリ コミコ

NHN comico Corporationposted withアプリーチ

 
コチラに関しては縦長の画面を基本にしていますので、
全画面モードに変えると「マンガワン」よろしく
横幅一杯になります。

Re:LIFEより

何ら問題ない様にも見えますが、
スマホ越しに見るとこうなります。

Re:LIFEより

余計に見づらいわ(笑)
縦スクロールするスタイルのマンガアプリなので、
コチラは閉じて読むのが良いでしょうね。

ヤンジャン!

集英社の新しいマンガアプリ。
「ジャンプ+」とは路線を変え、ヤングジャンプ掲載作品を中心にラインナップ。
東京喰種:re』や『テラフォーマーズ』、
キングダム』などの雑誌掲載最新話の配信や、
オール ユー ニード イズ キル』や『極黒のブリュンヒルデ』など
過去に連載されていた作品も楽しめます。

ヤンジャン!人気コミックが読める漫画アプリ

ヤンジャン!人気コミックが読める漫画アプリ

SHUEISHA Inc.無料posted withアプリーチ

こちらもトップ画面は横が縦に。
スクショは出来ませんが、「ジャンプ+」よろしく
表示のされ方はバッチリです。

オール ユー ニード イズ キルより

見開きも何ら問題なし。
集英社はその辺り分かってますね。

オール ユー ニード イズ キルより

※2018/6/23追記※番外編:kindle

マンガアプリはビューワの設定によってと
重々理解出来ましたが、
マンガアプリだけがマンガを読む方法ではありません。

昨今中々強力なコンテンツとなっている電子書籍。
マテリアル・パズル』新装版も全巻電子書籍オンリーですし、
タブレットなんかで大きい画面で見ると
見やすくて便利とも聞きますが
そちらは2画面ではどうなるのか。
確認してみました。

今回試したのはkindle。

Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数

Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

 
結果はバッチリです。
スクショだとこんな感じ。

やれたかも委員会 より

スマホ越しだとこんな感じ。

やれたかも委員会 より

単ページはこんな感じ。

やれたかも委員会 より

Amazon会員ですと会員情報を紐づけして
簡単に電子書籍をダウンロード出来ますね。
Prime会員には数百部の雑誌や書籍が読み放題となる
「Prime Reading」も有りますので、
その辺りの閲覧にも一役買うのではないでしょうか。

そして、そんなスマホの話題から、
一夜のやれたかもに繋がるかもしれません(笑)

Amazonで電子書籍で買って、
Z-01Kで2画面で紙媒体の様な優雅な閲覧。
普通のスマートフォンでは体験出来ないこの充実。
……まぁ、個人的には紙媒体で買って
本棚に並べたい派なんですけどね。

以上、現在個人的にも使用してるマンガアプリでのご紹介となりました。
スマホでのマンガにも慣れてきた昨今ですが、
やはり両開きで読みたいじゃない。
そんな方には是非、このスマートフォン『M Z-01K』をおススメします。

しかしながら、未だにまともなケースも発売されない状態。
両面が画面という事も有り、裸で持ち歩くには心配ですわね。
次回はそんなZ-01Kを持つ方には必須ともいえるコチラをご紹介。


※クリックするとページに移動します

docomoユーザーでなくともお得、docomoユーザーならもっとお得。
Z-01Kユーザーなら本体を裸で扱う事にも勇気を持てる、
そんな魔法のカード。
詳しくは、次回のご紹介にて。

スポンサーリンク