プレイヤーの知略が戦況を変える!おすすめストラテジーゲーム5選!

スマホゲームはスマホならではのシンプル操作が売りのゲームも多いですが
スマホでも難しいゲームがしたい、そんな人にオススメのストラテジー。
まだまだ暑い夏が続きますが、そんな時は涼しい室内で
じっくり根を詰めるのもオススメです。
御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~
DMM.comより配信されております
城郭擬人化タワーディフェンスRPGゲーム。

ダウンロードはコチラから↓
時は戦国、天下分け目の大合戦・関ヶ原の戦いが終わり
太平の世が訪れると思われたその矢先、
突如天より降り落ちた「災厄」の襲来により、
訪れるはずの平和は無残にも打ち砕かれてしまいます。

人間を襲い、滅ぼそうとする異形の集団。
兜と名付けられたその怪物たちは無慈悲に人を襲い、
人々に恐怖を植え付けていくのでした。
プレイヤーで「殿」を城主とする柳川城にも攻め入ってくる兜たち。
兜たちの猛攻に成す術も無くなってしまったその時、
柳川城を名乗る少女の助けにより、
なんとかその場を切り抜ける事が出来ました。

村や城を襲う兜に対抗出来るのは、
人々を守るという願いから生み出された
城郭の魂を擬人化した「城娘」のみ。
多種多様な城娘を仲間にし、指示・統率しながら
迫りくる兜たちを倒し、天下泰平を目指しましょう。

登場する城娘たちは、犬山城や福岡城、観音寺城や真田丸など
日本に実在する、もしくはかつてしていた城郭たち。

更には万里の長城やプラハ、モン=サン=ミッシェルなど
世界各国の城郭や建築物も登場しております。

拠点では可愛らしい美少女たちが殿であるプレイヤーを待ち構え、
戦場ではさらに可愛らしくドット絵になって戦ってくれます。

ゲームはマップ上のポイントに城娘を配置し、
進行してくる兜を倒すタワーディフェンス系ゲーム。
点在する兵糧や施設も含め守りながら、敵を全滅させることが目的。
城娘毎に持つ能力や武器、性能と
マップ配置を見極め、侵攻する敵を倒し切りましょう。

戦闘中も城娘を巨大化させる事で強化が可能。
巨大化により攻撃範囲が広まり、
更には巨大化する毎に発動する能力も有りますので、
タイミングを見計らって発動していきましょう。
城娘を呼び出すコストや巨大化のコストは随時加算されていきますが、
1人1か所にか呼び出せません。
コストや配置を常に見極め、城娘たちと共に勝利を掴みましょう。
・ドット絵の美少女を配置し戦うタワーディフェンス
・マップごとに敵の進軍を予測し、考える楽しみがあります
・ロリ娘からお姉さんまで、多種多様な城娘が参戦
・日本の城郭から海外の世界遺産までが登場します
機動戦隊アイアンサーガ
Gameduchyが配信する
美少女×ロボット育成シミュレーションな
ストラテジーゲーム。
ダウンロードはコチラから↓
ハイクオリティなロボットのグラフィックと
美麗な美少女たちのイラストがオススメなゲームです。
主人公は実験機体<ヴァサゴ>のテストパイロットとして、
傭兵として戦場に赴きます。
断りたい所ですが借金10年払い、かつテストパイロットとして
タダ働きを強制させられている為、断る事が出来ません。
ゲーム画面はロボット同士の弾幕アクションゲーム。
とはいえ戦闘は自動戦闘AIが行いますので、基本オート操作です。
プレイヤーは戦況を見極めつつ、
時折ドラッグ操作で機体の位置を指示したり、
敵をタップして集中攻撃させたり、
パイロットごとに持つスキルを発動させたりするのが仕事。
状況を見極め的確に指示し、
敵軍を撃破に追い込みましょう。
機体を操作するパイロットはバーに訪れます。
友好度を上げて仲間にするというシステム。
現れるのはランダムですので、お気に入りのキャラが現れたら
必死に貢いで口説いて仲間に引き入れましょう(笑)
ゲームを起動すると表示されるトップ画面で
「表紙変更」という項目があります。
こちらをタップする毎に美麗なイラストが入れ替わり、
様々な美少女やロボットが登場。
これだけで時間がつぶれてしまう勢いです。
そのキャラクターたちを更に彩る声優陣も中々に豪華。
池田秀一さんや水樹奈々さん、ゆかなさんなど大御所から
内田真礼さん、佐倉綾音さん、大西沙織さんなど今をときめく声優さんたちまで
様々な方がこの作品に色を添えています。
また、多種多様なキャラクターたちは
コスプレイヤーさんからの注目も高い様で、
様々なコスプレがネットに上がっていたりもします。
#機動戦隊アイアンサーガ もうすぐリリース予定時間のようだ!宏小羽ちゃんのコスプレしちゃった💕💕💕 ゲームに出てくるキャラなんだけどかわいすぎてつらい笑 pic.twitter.com/HI9CCmyxnH
— 黎狱 (@Liyu0109) 2018年6月26日
多方面からの人気を集める意欲作。
パイロットの育成、ロボットの強化や
模擬戦線というアクションゲームモードなど、
ストラテジー要素を飛び越えた内容も盛りだくさん。
7月27日から夏のイベント「魔女とスイカ」が始まったり
水着スキンが配信開始したりと
ガンガン煽ってきていますので、
煽られたい方にはオススメの一品です(笑)
・ロボット×美少女という鉄板な組み合わせ
・自分の選んだロボットが戦場を縦横無尽に駆け回る
・よりどりみどりな美少女たちがズラリ
・ロボットのデザインも秀逸です
京刀のナユタ
『にゃんこ大戦争』のポノスが2018年に配信開始した
新たなタワーディフェンスゲーム。
京都を舞台にとんでも陰陽師たちが戦うストーリーの作品。

ダウンロードはコチラから↓
現代の京都を舞台に「神刀使い」たちと共に戦う陰陽師となり、
共に京都の危機に立ち向かうお話。
パワードスーツを身にまとった安倍晴明が登場したり

なんかメタ的発言が多かったりと気になる点も有りますが、

ドラマチックなストーリーが展開される予定だそうです。
ゲームパートは『にゃんこ大戦争』よろしく
横スクロールのタワーディフェンスゲーム。
「神刀使い」は5人までパーティに組むことが出来、
各キャラ1人だけ出陣可能。
戦闘中に強化して戦うことが出来ます。

「式神」も同様に5体まで選ぶことが出来、
こちらは戦闘中何体でも出陣が可能。
コストが許す限り、無尽蔵に呼び出して埋め尽くしてやりましょう。

キャラクターごとに能力やスキルが異なり、
強化して戦い続ける「神刀使い」と
波状攻撃を仕掛けるべく大量に呼び出せる「式神」を
上手に使い分け、敵本拠地を撃破すればクリアとなります。
SDになった「式神」や「神刀使い」と
敵である妖魔が入り乱れる戦場は
可愛いやら騒がしいやら(笑)

ストーリーやキャラクターを彩る声優陣も豪華。
メインキャラクターの京坂七穂を洲崎綾さん、
個人的一押しキャラの松井暦を佐倉綾音さん、
その他花江夏樹さんや代永翼さん、岡本信彦さんなど
名だたる声優さんが参加しております。

更に、京都に本社を置くポノスだからこそ出来た、
現実の京都と連動したゲーム作りを行っております。
ゲームを通じた京都の活性化を図るべく、
京都府商工労働観光部ものづくり振興課
および公益財団法人京都産業21の全面協力を得て制作された作品との事。
更には福知山城や京都タワー、伏見稲荷大社や世界遺産の平等院など、
様々な施設にも正式な許諾を得て背景制作を行なうことが出来たそうで、
観光地のみならず、京都各地の実際の商業施設や
店舗などの風景もゲーム内に登場しております。
なので、京都に行ったことがある人なら「ココ知ってる!」となる背景が
至る所に目白押しのゲームになっています。

・「神刀使い」と「式神」を駆使し戦うディフェンスゲーム
・豪華声優陣も魅力
・パワードスーツを纏う、とんでも安倍晴明が登場
・今後は更に深い京都が知れるかもしれません
決戦三国
Six Wavesから配信されました
三国時代を舞台とした本格ストラテジーRPG。
ダウンロードはコチラから↓
時は大三国時代、黄巾の乱が勃発。
王となり国を繁栄に導くも良し。
軍師となり、戦場で勝利を飾るも良し。
数限りない城と戦場を駆け巡り、自分だけの三国志を作り上げ
三国の覇者となる道を進むRPGとなっております。

現れる武将はかの有名な三国志の登場人物たち。
曹操や呂布、夏侯惇など三国志や
それを題材としたゲームに触れた人であれば誰でも知っている人物から
「あ、三國無双でこの名前見たかも」的な少しマイナーな方まで
様々な武将が登場します。

プレイヤーの行動は主に2種類。
一つは広大な大地で繰り広げられる戦場に赴き、
自らの勝利を収める事。
道中に有る宝箱を拾いながら移動し、向かった先で敵軍との対決。
他プレイヤーも常に入り乱れ、大勢にてぶつかり合う様は中々に圧巻です。

濃霧に覆われたエリアに有る戦闘ポイントをクリアする事でマップが広がり、
自らのランクも上昇。
ランク上昇により様々な機能がアンロックされますので、
「俺がガンダム曹操だ!」と言わんばかりに
積極的に戦争に介入していきましょう(笑)
武将の強化や武具の強化も怠らず進める必要がありますが、
こちらはプレイヤーのランク以上の上昇が出来なくなっています。

その為、自らのランクに合った戦場を見極め、強化し、
武将たちと共に強くなっていく。
そんな成長を楽しめるゲームになっています。
また、どこ行けばいいか分からない場合は
左にあるミッションなどをクリックすると
お姉さんが教えてくれますので、それに従ってみましょう。

たまにレベルが倍近く違う戦場に放り込まれたりもしますが、
それはご愛敬(笑)
もう一つの行動は、自分の城・拠点の強化。
お城や施設を充実させ成長させる事で、様々な恩恵を手に入れる事が出来ます。

敵軍とのバトルは1タップで突入するスピーディなリアルタイムバトル。
自軍と敵軍が入り乱れ、迫力あるスキルが飛び交う高速バトルを、是非楽しんでください。
2018年7月23日にリリースしたばかりの本作は、
事前登録キャンペーンとしてゲーム内通貨の元宝を700と、
妖艶なる女武将・馬雲緑をプレゼント中。

全体攻撃のスキルを持った有力な武将なので、
是非仲間に入れて三國の覇者を目指しましょう。
・タップで突入する高速バトルが魅力!
・自らの行動で三国志の歴史が変わる!
・自身と共に武将たちを成長させ、共に強くなれる
・進む先を間違えると強敵に瞬殺されるのでご注意を(笑)
サーヴァント オブ スローンズ
スクウェア・エニックスより好評配信中の
カードゲーム×ストラテジーなボードゲーム。
ダウンロードはコチラから↓
※2019年4月25日サービス終了※
8枚のカードを駆使し、サーヴァントやスキルなどを用いて
相手陣地を撃破する事を目的としたゲーム。
無数に存在するカードと<ロード>と呼ばれるキャラクターのスキルを組み合わせ、
自分だけのデッキを組み上げバトルに挑む、
プレイヤーの数だけ戦略が広がる
知略が物をいう対戦型カードゲームとなっています。
<ロード>たちを主役とした
重厚なストーリーも魅力。
様々な背景を背負う登場人物たちが、
時に戦い、時に手を取り、
自らの望みを手にすべく進んでいくのです。
2018年7月には『コードギアス 反逆のルルーシュ』
2018年8月には『七つの大罪 戒めの復活』とのコラボなど
様々な社内・社外作品とのコラボも充実している作品。
登場したコラボ作品のキャラクターや機体も
カードとなってプレイヤーの力になってくれます。
・カード×戦略×タワーディフェンス
・カードとスキルを組み合わせ自分だけのデッキを構築
・美麗なイラストのキャラがデフォルメされて戦場を駆けます
・コラボキャラの活躍も目を見張ります
※2019年4月25日サービス終了※
2019年2月21日追記※
2019年4月25日 15時をもってサービス終了となりました。残念。
主にタワーディフェンス系が多いストラテジーゲーム。
アクションゲームや格闘ゲームなどと異なり爽快感は強くありませんが、
AIに的確な指示を行い、勝利を収めた時の快感は中々の味わい。
勢い任せでは勝てない、頭を使って戦う難解さが
クリアした時の喜びを引き立てる。
そんな一ひねりされたゲームたちのご紹介でした。